コメント 【は?】経団連会長「構造的な賃上げを実現しても個人消費の拡大につながらない」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 23/09/21(木) 09:53:24 ID:???
大阪万博の会場建設費増額「政府に相談」 経団連会長
(略
日本国際博覧会協会(万博協会)の会長を務める経団連の十倉雅和会長は20日、東京都内で講演し、1850億円の想定から2000億円台への上振れが見込まれている2025年大阪・関西万博の会場建設費について「人不足やモノ不足に加えて物価高などで非常に厳しい状況にあり、精査した結果を政府に相談しないといけない」と述べ、増額は不可避との認識を示唆した。 (略
また、社会保障制度の改革を巡り、十倉氏は「若い世代を中心に多くの国民が将来不安を抱える状況では、構造的な賃上げを実現しても個人消費の拡大につながらない」と指摘。社会保険料だけでなく税制なども含めて同制度の財源を確保し、現役世代に負担が偏らないようにすべきだと主張した。
全文はリンク先へ
[産経 2023.9.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c0a08d3814825550a78ac7194d1e9ff9dbe2f2
経団連会長「若い世代が将来不安なく安心して子どもを持つには、消費税などの増税から逃げてはいけない」https://t.co/eK5KLSisMK
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 19, 2023
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 18:10:40 ID:kO.ud.L19
何だコイツ、万博の会長もやってるのか?
万博給料月200万だろ。
万博給料月200万だろ。
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 18:28:02 ID:yg.s7.L3
日本人だけを減らす経団連会長
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 02:30:04 ID:Ki.ak.L1
マネー循環の仕組みがまるでわかっていない
そもそも若者の将来不安が不況のげ原因なのでわないわ
昭和の時代だって、若者は将来に安心していた訳でもない
事実、昭和の頃の年金制度は強制でも何でもなかったからね
あの時代、それでも消費が拡大していったのは、
賃金が上がり続ける見込みがあったからに他ならない
だから誰もが将来の見通しに安心してローンを組んで
消費しまくっていたのだ
そんな事すら忘れて、デタラメな屁理屈をでっち上げって
真逆の方へ導くコイツは論外
そもそも若者の将来不安が不況のげ原因なのでわないわ
昭和の時代だって、若者は将来に安心していた訳でもない
事実、昭和の頃の年金制度は強制でも何でもなかったからね
あの時代、それでも消費が拡大していったのは、
賃金が上がり続ける見込みがあったからに他ならない
だから誰もが将来の見通しに安心してローンを組んで
消費しまくっていたのだ
そんな事すら忘れて、デタラメな屁理屈をでっち上げって
真逆の方へ導くコイツは論外
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 20:36:37 ID:kO.ud.L19
間違った判断をしたために、
矛盾だらけに成り、収拾つかなくなってんだろ。
戸倉雅和73
矛盾だらけに成り、収拾つかなくなってんだろ。
戸倉雅和73
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件