コメント 【人類学】人類の祖先は約90万年前に約98.7%減少し絶滅しかけていた!
1: すらいむ ★ 2023/09/01(金) 22:33:44.22 ID:hzBvquEN
人類の祖先は約90万年前に約98.7%減少し絶滅しかけていたことが明らかに
現在地球上で暮らす我々人間は「ホモ・サピエンス」と呼ばれる、約20万年~10万年前に誕生したヒト属の一種です。
しかし現代から約90万年前に、人類の祖先となる種がわずか1280頭にまで激減し、絶滅の危機にひんしていた可能性があることが報告されています。
Genomic inference of a severe human bottleneck during the Early to Middle Pleistocene transition | Science
https://doi.org/10.1126/science.abq7487
(以下略、続きはソースでご確認ください)
[Gigazine 2023.9.1]
https://gigazine.net/news/20230901-human-ancestor-extinction/
4: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 22:42:23.46 ID:bO6gk6Vn
地球にとっては 理想的。
3: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 22:38:46.87 ID:UnvzIyIs
7万年前にもトバ火山の噴火で
絶滅しかかったんだっけ。
絶滅しかかったんだっけ。
10: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:10:37.74 ID:y+jn4ccA
2000人くらいまで減ったという話はあったよね
7: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:02:14.36 ID:gXzbW5ZL
共食いが原因かな
ネアンデルタール人がそれで絶滅したと
ネアンデルタール人がそれで絶滅したと
28: 名無しのひみつ 2023/09/02(土) 00:47:59.41 ID:lcYBWzZ8
>>7
90万年前ではまだネアンデルタール人は登場してない。
90万年前ではまだネアンデルタール人は登場してない。
16: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:32:13.82 ID:16oD72an
ジャワ原人を絶滅させた隕石のことだろ?
28: 名無しのひみつ 2023/09/02(土) 00:47:59.41 ID:lcYBWzZ8
>>16
ジャワのソロ人(ジャワ原人の生き残り)は、11万7000年前から
10万8000年前まで生きていた。
ジャワのソロ人(ジャワ原人の生き残り)は、11万7000年前から
10万8000年前まで生きていた。
9: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:10:35.08 ID:aq+dv93S
>約90万年前に人類の祖先の可能性がある、未知の種がわずか1280頭にまで減少していたことが判明しました
俺らホモ・サピエンス・サピエンスに限った話じゃないみたい
俺らホモ・サピエンス・サピエンスに限った話じゃないみたい
26: 名無しのひみつ 2023/09/02(土) 00:11:24.97 ID:YThcczXI
約90万年前はまだホモサピエンスに進化してないだろ
37: 名無しのひみつ 2023/09/02(土) 02:06:48.02 ID:PTJsqQW9
壁画にしか興奮しないのとかいたのかな
19: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:44:58.13 ID:ixBt6i3v
最低500人から1000人くらいはいないと
近親相姦とかの影響でそのうち絶滅しちゃうんだっけ?
結構ギリギリだったんだな
近親相姦とかの影響でそのうち絶滅しちゃうんだっけ?
結構ギリギリだったんだな
21: 名無しのひみつ 2023/09/02(土) 00:01:26.19 ID:JFqcf3/E
まあ今回も千人くらい生き延びれば絶滅しないんやな
2: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 22:35:49.25 ID:DsI7E6iw
要するに、その時代に行けばいいわけだな
もしもタイムマシンがあって今をどうにかしたいときは
もしもタイムマシンがあって今をどうにかしたいときは
17: 名無しのひみつ 2023/09/01(金) 23:34:20.21 ID:m1wrw6K0
我々は生き残ったヒャッハーの末裔て事か
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」