コメント Σ(゚д゚lll) 映画バービ―「この世にバービーが現れた途端、少女たちが今まで遊んでいた赤ちゃん人形の顔を地面に叩きつけ粉砕しまくる」
747: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 10:36:57.95 ID:ejMuw61z
Σ(゚д゚lll)___
「人形には魂がこもっている」、「人形供養」という価値観がある日本で生まれ育った者としては結構ショッキングな描写なんだが、
欧米人は気にしないのかな
バービー初日に観てきました。
— 犬飼のの (@inukai_nono) August 12, 2023
この世にバービーが現れた途端に、それまで赤ちゃん人形を大切にして楽しく遊んでいた少女たちが、赤ちゃん人形の顔を地面に叩きつけて粉砕しまくるシーンが冒頭にありました。過去一で即行帰りたくなる映画でした。あれは酷い、あり得ない。 pic.twitter.com/n9bbmtDxrq
人形遊びの中で母親役になって子守りをしていた少女たちが、バービー登場によって「何者にもなれる可能性」を得て反乱を起こす……という描写だったんだろうけど、それまで我が子として可愛がっていた赤ちゃん人形を顔面から粉砕するのは、あまりに可哀想だし無神経だし、グロかった。— 犬飼のの (@inukai_nono) August 12, 2023
「人形には魂がこもっている」、「人形供養」という価値観がある日本で生まれ育った者としては結構ショッキングな描写なんだが、
欧米人は気にしないのかな
765: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 10:52:00.38 ID:Z+2g9vfA
>>747
> 人形に魂
ソチミルコとかロバート人形とか、あと著名な腹話術師が
相方の人形に遺産遺したり、割と向こうでもふつうの信仰だと思う
> 人形に魂
ソチミルコとかロバート人形とか、あと著名な腹話術師が
相方の人形に遺産遺したり、割と向こうでもふつうの信仰だと思う
749: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 10:38:36.13 ID:KsWJek+y
>>747
キリスト教圏では、そういうのは悪魔祓いの対象じゃないかな>人形に魂
キリスト教圏では、そういうのは悪魔祓いの対象じゃないかな>人形に魂
753: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 10:42:08.35 ID:iAzUvCd7
>>747
冒頭のそれは、「2001年宇宙の旅」のパロディだったので
大笑いした、っていう人もいた模様
猿がモノリスの登場で骨ぶったたくあれね
冒頭のそれは、「2001年宇宙の旅」のパロディだったので
大笑いした、っていう人もいた模様
猿がモノリスの登場で骨ぶったたくあれね
764: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 10:51:53.87 ID:ejMuw61z
>>753
「あれは『2001年宇宙の旅』のパロディだ、これだから無知な奴はwww」
とショックを受けた観客を見下し笑ってる垢もあるけど、
育ってきた国の文化の影響で精神的に「辛い」と感じるものがあるよね
そういうのを笑うのはおかしいと思う
「あれは『2001年宇宙の旅』のパロディだ、これだから無知な奴はwww」
とショックを受けた観客を見下し笑ってる垢もあるけど、
育ってきた国の文化の影響で精神的に「辛い」と感じるものがあるよね
そういうのを笑うのはおかしいと思う
846: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 13:35:29.73 ID:25oKkQFy
>>764
うん、2001のパロだと見た瞬間解ったけどその上で不快だと感じた訳でね
そんなもん論点ずらしにもなってない
>「あれは『2001年宇宙の旅』のパロディだ、これだから無知な奴はwww」
>とショックを受けた観客を見下す奴
うん、2001のパロだと見た瞬間解ったけどその上で不快だと感じた訳でね
そんなもん論点ずらしにもなってない
>「あれは『2001年宇宙の旅』のパロディだ、これだから無知な奴はwww」
>とショックを受けた観客を見下す奴
780: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 11:16:46.36 ID:dOk093lS
>>747
赤ちゃん人形を地下室にしまって「バイバイ」と言うとか、
他にも表現方法があったはずなんだけど
なんでもかんでも暴力的な連中だな
赤ちゃん人形を地下室にしまって「バイバイ」と言うとか、
他にも表現方法があったはずなんだけど
なんでもかんでも暴力的な連中だな
803: 日出づる処の名無し 2023/08/14(月) 12:12:12.25 ID:dOk093lS
>>798
(|||´Д`)___
メガネッ娘に「君は眼鏡を取った方が似合うよ」と言う若い男性キャラが登場したり、
赤ちゃん人形を破壊して「私は母親になる事を拒否する」という意思表示をしたり、
アメリカ社会での女性への強い抑圧を表現したいのかな
日本だと若い男性がメガネッ娘に注文つけたりとかはあり得ないもん
(|||´Д`)___
メガネッ娘に「君は眼鏡を取った方が似合うよ」と言う若い男性キャラが登場したり、
赤ちゃん人形を破壊して「私は母親になる事を拒否する」という意思表示をしたり、
アメリカ社会での女性への強い抑圧を表現したいのかな
日本だと若い男性がメガネッ娘に注文つけたりとかはあり得ないもん
ラサール石井(立憲)参議院議員「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に基づく強制送還の実態に関する質問主意書「係争中の難民申請者の強制送還は、日本国憲法違反」などなど
( ´_ゝ`)不法滞在スリランカ人(20年まえ留学ビザで来日し仮放免中に日本人と入籍)、難民認定などの控訴審、 『やさしい猫』小説家「母国に帰れず日本に家族がいる人を無理やり帰そうとするのは一種の暴力」
石破首相「日本がスパイ天国とは考えていない」 中曽根首相「日本はスパイ天国。スパイ防止法の制定必要」 当時反対した中に村上誠一郎(現総務大臣
【は?】自民、総裁選前倒しの動き加速 首相周辺「総裁選を今やる時間はない」「党にとっても汚点となる」
【は?】時事通信「石破降ろし、党内外に温度差 報道各社の世論調査で内閣支持率は上昇 支持者から『首相をいじめるな』との声」