コメント ( ´_ゝ`) 韓国の農業団体、日本有数のナシ生産地を訪問 栽培方法などを視察 白井市梨業組合、技術やスキルをぺらぺら喋る「日韓友好」

韓国の農業団体が日本有数のナシの生産地白井市訪問 栽培方法などを視察(2023.07.24放送)
韓国の農業団体が7月24日、日本有数のナシの生産地、千葉県白井市を訪れ、日本のナシの栽培方法などを視察しました。
白井市のナシ畑を訪れたのは、韓国最大のナシの生産地とされるナジュ市の農協関係者ら視察団約20人です。はじめに、白井市梨業組合の秋本享志組合長らが24日から東京市場に出荷されるナシについて、「平年通りのおいしい仕上がりで今後の友好関係のきっかけにしてもらえたらうれしい」などと挨拶しました。
視察団には、糖度13.6度の「幸水」という品種が振る舞われ、視察団たちはそのおいしさに頬を緩めていました。その後、実っているナシをじっくりと見ながら栽培方法の違いなどについて熱心に意見を交わしていました。
白井市梨業組合によりますと、「幸水」のあとも、「豊水」「あきづき」「新高」と続き、9月いっぱいまで自慢の梨を味わえるということです。
ナジュ市農業組合 イ・ドンヒ組合長 「韓国のナシもおいしいが、日本に来てみたら想像以上に糖度が高かった」「韓国も15年前は『幸水』を栽培していたが気温が高く失敗してしまった。日本では成功していたので韓国でも果実に紙袋をしない方式であきらめず作ってみようと思った」
(千葉テレビ放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a38aeb89b59605fef6a6335a5e7947b623a997
※関連記事
【は?】韓国、過去より甘くなった桃、市場拡大「命の品種の開発」「日本でこっそり桃の枝を折って名前を変えて市場に出すこともある」https://t.co/sdVaakacTF
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 22, 2023




あれだけ日本から韓国に果物の苗や技術が流出して被害が出ているのに…大丈夫なんですかね?
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) July 24, 2023
https://t.co/qDFHRjzWNm
農業関係の人達って大丈夫なの?— マリのお客@zygmunt (@zygmunt50671034) July 25, 2023
お人好しもたいがいに
しとかないと😵💫— のるる🍓🍓🍓 (@noba24938819) July 24, 2023
まず、農業視察の受け入れは拒否すべし。— rays (@raylinemark) July 24, 2023
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは