コメント 小野田議員「NHKを何とかしようと動いてる議員はとても少数派、NHKに味方する議員が多い。指摘し続けて勢力を増やしていくしかない」
新聞を庇うつもりはないが、高額な受信料制度で肥大化して、その資金力をもって民業圧迫しての一人勝ち…というのは自称公共放送のあるべき姿ではないし、業務根拠にネット受信料を要求する流れは許されない。
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) July 13, 2023
NHKのネット業務必須化に反対 日本新聞協会(産経新聞)
https://t.co/7JAQwqdkql
同じくNHKを問題視して色々指摘を繰り返してなんとかしようと動いている議員もいますが、残念ながら少人数というかとても少数派なので、NHKに味方する議員や役人がおおいなかで変革はそう簡単にはいきません…指摘し続けて勢力を増やしていくしかないです。
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) July 13, 2023
「少数派」だって
だろうなぁ・・・
黙ってる議員が殆どだもんね
これも地元議員にいちいち言った方がいいのか
初期のNHK党が議席取ってたんだから国民ウケはいい筈なんだよね
それでも疑問視して声を上げてくれる議員さんが居る事がまず大事だと思うので、続けいっていただきたい。がんばれ小野田さん。 https://t.co/DQnc3YebVJ
— なぁなぁ (@n_anaheim) July 13, 2023
NHKの味方をする議員さんやお役人さんが多い理由が知りたいですね。どうしてでしょうか?— ふなくら (@funakurage) July 13, 2023
下手に動いたら(目に見えない)落選運動しますからね
あの人たち— とみきち@珊瑚を大切に (@wW97rc29UxlMZSs) July 13, 2023
たった一人の政治家だけでは何も変えられないと思います。同じ考えの人を増やさなければならないですよね。その為には情報を発信し国民にも知ってもらい、投票で日本の事を考えている人を選ばなければならないと、変えられないですよね。— mm (@chiisaihito7322) July 13, 2023
小野田さん
— 裏庭会のG@ラーフさん (@Alchemist_Rafu) July 13, 2023
NHK関連でマジでずっと闘ってあるからね。
推すしか無い https://t.co/TDyFhfDTv9
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


