コメント ( ´_ゝ`)立民 泉代表、米国務長官の台湾発言を丁寧に解説、一方 原口議員「これで決まったようなもの、台湾有事は起こらない!」『台湾有事は日本有事』を激批判

ブリンケン米国務長官
— 島倉大輔 (@mercuryconsul) June 20, 2023
「我々は台湾の独立を支持しない」 pic.twitter.com/hH0ptZ7cNU
米ブリンケン国務長官が「台湾の独立を支持しない」と述べた。米国は1972年以来「一方的な現状変更に反対し、台湾の独立を支持せず、平和的解決を期待する」という立場。
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) June 20, 2023
中国の「台湾独立に反対」との立場とは異なり、米国は「支持はしないが、反対まではしていない」。 https://t.co/2HNanU2nPW
これで決まったようなもの。台湾有事は、起こらない。
— 原口 一博 (@kharaguchi) June 20, 2023
台湾有事は、日本有事と言っていた戦争屋の傀儡は、振り上げた拳を何処で下ろすのか?
上げた拳ごと退場したらどうか。 https://t.co/T84roPABik




は?🙄
— 伊藤宏徳【DOJ🛡No.0248】 (@Hiro_DOJ0248) June 20, 2023
逆だろ— 豆腐博士 (@OkazakiKimihiko) June 20, 2023
申し訳ないが、これで台湾有事が起こらないと断言できる理屈がわからないので説明してほしい。— jpn reminder🇯🇵🇹🇼🇺🇦🇲🇲 (@jpnreminder) June 20, 2023
そうやって確定するのは駄目ですよ。専門家なり有識者が起こらないと言っていたけどロシアは侵攻したでしょう。— ケンイチロウ_Ver.10 (@K49yzEcn5ZgQoHy) June 20, 2023
「私たちが軍を出してもアメリカは来ない」
そう判断したら、実際にウクライナで戦争が起きたんですよ。— 葉月二十八 (@haduki28th) June 20, 2023
原口さんはアメリカの走狗のようなことを言うが
台湾有事は日本有事ですよ— 倉庫番 (@soukoBAN22) June 20, 2023
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も