コメント 【動画】追突してるのにアクセルベタ踏みのおじいちゃん・・恐怖すぎる

【高齢者・認知症】
— 358ちゃん (@max358japan) May 9, 2023
ずっとアクセル踏みっぱなし・・・😱💦
完全に認知症の症状が出ている老人が当たり前のように車を運転している事実・・・。
早急に免許返納しないとあの東池袋自動車暴走死傷事故のようになってしまうぞ。
貴重な命がこのせいで亡くなってしまう前に・・・。 pic.twitter.com/PY1sZCoWFZ
高齢ドライバーの交通安全
高齢運転者による交通事故が増加しています。高齢運転者の主な交通事故原因は、
安全不確認や前方への注意不足による発見の遅れ
相手の動静への不注意、予測不適による判断の誤り
ブレーキやアクセル操作の不適切などによる操作上の誤り
などです。
高齢運転者に対する相談窓口を開設しています。運転に不安を感じている高齢運転者、又はその家族の皆さんに適切な助言・指導ができるように、高齢運転者相談窓口を開設しています。(以下略
全文はリンク先へ
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/koreisha/korei_model.html






脚が動かないとかじゃないからねぇ…どう見てもさ(;´Д`) https://t.co/6yJRLOFg8U
— 理不尽が嫌いなシーマ様 (@3CzMbImJqibd11W) May 10, 2023
これは酷い…。
認知症通り越してるわ😅— 🌹🍀🐰kuku🐰🍀🌹ぐぅっ🌹✊🏻✨ (@golf_daisukiyon) May 9, 2023
マジでこんなん街中でウヨウヨいるからな。
突っ込まれないように気をつけなよ😭— 358ちゃん (@max358japan) May 9, 2023
踏み間違えのレベルを通り越してますね。
まだ駐車場だったのが不幸中の幸い。
これが通学路や、公道だったと考えると恐ろしくて仕方ない…— pgm (@ranpongon) May 9, 2023
女子高生が車に挟まれてずっとアクセル踏みっぱなしにされたの思い出した— ソウゲン3代目🇯🇵 (@wrEPZewUVs3ltw2) May 9, 2023
運転手もだが撮影者も普通じゃない。真っ先に110番しろよ。— マコさん起こし隊埼玉支部 (@makosanokositai) May 9, 2023
怒鳴り散らして引き摺り下ろすよりマシだろ、自分だったら怒鳴り散らして降ろさせるわ
パニクってるのもあるけどむしろ優しさやろ知らんけど— 美織 (@Miormiomio2) May 9, 2023
家族は気がついてるはずなのに。— mugi2 (@13711374) May 9, 2023
認知症は返納しても乗るんですよ— じゃこうねずみ🐭 (@jakoonezumi2017) May 9, 2023
元旦那が仕事の帰りに追突された時も運転してたおばちゃん、ブレーキ踏んでって警察に言われてるのにアクセル踏んでたなー
(家から2、3分の所で追突された)
警察めっちゃくちゃキレてたし。
ブレーキ踏んで!ブレーキ!って。
ある程度歳いったら運転やめた方がいいと思うんだよね…— いちご (@ichigo_ren__) May 10, 2023
これが高齢者の危険運転の現実なのですね…
田舎では、車が無いと生活にとても不便で、少しでも長く運転したいと思ってしまう現状がありますが、何の罪もない大切な命が奪われることやこのような危険な事故を招かないためにも、やはり高齢者の運転免許返納は必要なのかもしれないと思えますね。— 金城愛佳 ƙׁׅ֑ꪱׁׅꪀׁׅzׁׅ֬ᨮ꫶ׁׅ֮ᨵׁׅ ɑׁׅ֮ꪱׁׅƙׁׅ֑ɑׁׅ֮ (@ai_ai_8_8) May 9, 2023
【うわ】韓国民団、2010年から「戸籍制度の廃止」「夫婦別姓」を訴えていた「差別の根源は戸籍制度。在日にとっても由々しき問題」
トランプ政権、国防費・国境警備強化・国土安全保障に大幅増額要求「インド太平洋地域での中国の侵略を阻止」 ※USAIDなど国際事業は83.7%の大幅削減
【は?】パンダお願いしに行った日中友好議連「中国側は、パンダは非常に政治的に高度な判断が必要な案件なので、首脳会談でしか話はできないとの姿勢」
【日本人の旅行離れ】観光公害が深刻、国内の有名観光地を敬遠する日本人が増加
【!】筑波大学生、マスコミの過剰な追跡報道に抗議声明「入学後も続く執拗な取材活動と憶測を含む記事の乱立。学生には多大なストレス」「メディアの社会的役割とは、未成年者を追い回し平穏な学生生活を妨げることではない筈」