コメント 外国人旅行者の免税品の大量購入、転売など横流しへの対策強化 ※昨年度、徴収できなかった金額21億3000万円
1: 蚤の市 ★ 2023/05/09(火) 07:08:54.77 ID:eSQ+QPo69
(略
日本を訪れる外国人旅行者は、国外に持ち帰ることを条件に、お土産や日用品を消費税が課されない免税品として購入できます。しかし、財務省によりますと、大量に免税品を購入したうえで、日本国内で転売目的の業者などに横流しして報酬を得る不正が相次いでいるということで、今月から対策の強化に乗り出しています。
横流しなどが判明した場合、これまでは免税品の購入者本人に消費税を納めるよう求めてきましたが、今月からは、免税品を買い取った側にも納税を義務づけます。
財務省によりますと、昨年度、出国時の税関での検査で、購入したはずの免税品を持っていないことが判明し、消費税の納付を求めた金額は22億円に上りますが、このうち21億3000万円が徴収できなかったということです。
背景には、出国までの限られた時間で、購入者本人から全額を徴収するのが難しいという事情があり、国は、納税義務の対象を広げることで、消費税を確実に徴収するとともに、免税品の横流しなど不正防止につなげたい考えです。
[NHK 2023.5.9]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230509/k10014060891000.html
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:27:21.53 ID:GTiTc3ho0
>>1
22億のうち21億は回収出来ずってw
コームインは楽でええのー
22億のうち21億は回収出来ずってw
コームインは楽でええのー
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:26:16.17 ID:XAPr3M9K0
そんな訳で21億円は宜しく頼むよ君達👓
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:18:09.79 ID:CnsXIWFH0
>>1
こんなの対応不可能だろ、具体的にどうやんだ?
こんなの対応不可能だろ、具体的にどうやんだ?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:15:10.57 ID:vesWUCMF0
>>1
免税をやめれば良いだけだろ
免税をやめれば良いだけだろ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:24:40.03 ID:brABVXHV0
普通は商品を店が空港に送って出国時に受け取るが
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:33:21.43 ID:VJEmQVsz0
>>14
俺らが海外行って帰ってくる時も
未申告のものがないか入国時に紙に書いて提出、
だからなぁ、もともと機能しないシステムなんだろうね。
俺らが海外行って帰ってくる時も
未申告のものがないか入国時に紙に書いて提出、
だからなぁ、もともと機能しないシステムなんだろうね。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:38:09.68 ID:TrUCKWza0
>>24
ネットが完備されるより遥か昔からある制度だからな…
ネットで簡単に売り捌ける昨今では見直すべきだわな
ネットが完備されるより遥か昔からある制度だからな…
ネットで簡単に売り捌ける昨今では見直すべきだわな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:42:09.06 ID:jY0e01+r0
>>1
免税やめれば?
免税やめれば?
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:09:47.24 ID:z0mXi35v0
今更!!
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:41:00.57 ID:KYmV3Ay10
>消費税の納付を求めた金額は22億円に上りますが、このうち21億3000万円が徴収できなかったということです。
は?
は?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:11:12.59 ID:WF1Xd+rk0
>出国までの限られた時間で、購入者本人から全額を徴収するのが難しいという事情があり
やる気がないだけだろ
日本人なら何としても取り立てるくせに
やる気がないだけだろ
日本人なら何としても取り立てるくせに
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:28:05.31 ID:pVL3CuiB0
>出国までの限られた時間で、購入者本人から全額を徴収するのが難しいという事情があり
徴取できてないのに出国認めるなよw
とんでもないザル法だな
徴取できてないのに出国認めるなよw
とんでもないザル法だな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:14:23.05 ID:JD+cfm2J0
厳しくやれよ
何やってんの
何やってんの
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:19:51.79 ID:UvTyl8MF0
消費税を普通に払わせて、出国する時に払い戻せば取りっぱぐれないのに
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:24:40.03 ID:brABVXHV0
>>11が書いているように空港でレシートと商品提示して払い戻しを受けるシステムやね
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:05:28.46 ID:x7C7lnM30
>>11
空港が大混雑するだけだろ
空港が大混雑するだけだろ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:10:26.34 ID:vZQanLnd0
>>80
海外でできることやっていることが
日本ではできないやらない
海外でできることやっていることが
日本ではできないやらない
租税法に詳しい青山学院大学の三木義一名誉教授は「外国では旅行客もいったん店に消費税を支払ったうえで、帰国するときに戻してもらう仕組みを取っているが、日本の場合は手続きが簡略化され店で免税手続きが取れるためチェックが難しくなっている」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/amp/k10013935721000.html
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:26:44.48 ID:n3rCy0TD0
韓国ですら、出国時に商品を受けとるシステムなのにね
30: 139 2023/05/09(火) 07:37:44.24 ID:KleehDYe0
海外で免税手続き面倒くさいの当たり前なのに
どこかの政治家が簡素化したからこうなった
どこかの政治家が簡素化したからこうなった
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:53:27.66 ID:jKM4apv/0
日本人の零細にはインボイスとか無茶苦茶な税制をゴリ押しする癖に
こういうのは適当で税の公平負担とか全く考えてないのには
ほんとイライラ通り越して失望感を覚える
こういうのは適当で税の公平負担とか全く考えてないのには
ほんとイライラ通り越して失望感を覚える
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:57:05.07 ID:EuaZa/m10
役人ってホントことが起きてどうにもならなくなってから動き出すのな
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 07:58:46.54 ID:u2BSinFL0
凄い今更感
【!】東京新聞「緊急事態!入管が パニック障害で乗り物に乗れないネパール人男性に強制送還を通告!ルール違反!入管へ抗議の声を!」→ ぶじ強制送還される
自民党選管、総裁選前倒しのルールを発表「国会議員は決められた日の10時~15時に本人が党本部へ文書持参」「都道府県連は機関決定が必須」「要求した議員名・都道府県連名は公表する」
参院選で自民候補への投票の見返り、従業員250人以上に現金約束、韓国籍(鳥取・鹿児島などでパチンコ店を展開する会社社長ら)6人を逮捕
トランプ大統領、アメリカ国旗を冒涜すれば懲役刑の大統領令に署名「国家に対する敵意の表明」「外国人が関与した場合、ビザの取り消しや強制送還の対象」
細川バレンタイン「日本の外国人問題の根本的原因は、自分のためだけにカッコつけようとする日本人」「『優しさに見える日本の平和病』は今の日本に1番良くない」