コメント (‘Д’) 日本政府観光局、中国で告知「中国の旅行会社のコラボで関西の古い街並みを紹介するよ!」「日本に観光に来て!」

中国政府の日本人ビザ発給停止に対し、日本政府は極めて遺憾砲を放ちつつも、日本政府観光局は今日、中国WeChatで中国人向けに日本に観光に来てください的な投稿をするという情けなさ。
— 三木慎一郎 (@S10408978) January 12, 2023
1月17日に日本政府観光局と中国の旅行会社のコラボで関西の古い街並みを紹介する告知。 pic.twitter.com/UvKrlUrNQD

日本政府観光局とは
政府観光局とは、主要な市場に海外事務所等を設置し、外国人旅行者の誘致活動を行う政府機関のことで、世界の主要な国々が政府観光局を有して、熾烈な外客誘致競争を展開しています。日本政府観光局(JNTO:Japan National Tourism Organization、正式名称:独立行政法人 国際観光振興機構)は、東京オリンピックが開催された1964 年、我が国の政府観光局として産声をあげ、50年間にわたって訪日外国人旅行者の誘致に取り組んできた日本の公的な専門機関です。JNTO は、世界の主要都市に海外事務所を持ち、日本へのインバウンド・ツーリズム(外国人の訪日旅行)のプロモーションやマーケティングを行っています。
![]()
https://www.japan-travel.cn/japan-magazine/all/
https://www.jnto.go.jp/jpn/about_us/profile/index.html




来なくていい💢てか来ないで‼️
— 北国雪子 (@qQ10evhpBaRDHe7) January 13, 2023
23時まで営業しているスーパーでお酒やおつまみを買いに来たと思われる若い男女6人。22時に買い物に行くと静かな店内に響きわたる大声&笑い声
よく聞くと中国語😭
迷惑極まりない…私の生活圏内に来るな💢#中国ビザ停止 https://t.co/vra8V0lrC5
関西こんでえーて別に。何してんねんw
— とむ♪ (@tom10619) 2023年1月13日
ピーチクパーチクうるさいのが来なくなって静かに楽しめると思ったのに又ですか!来たらモー
— 伊藤孝司 (@ccc0233) 2023年1月13日
何処にも行かん‼
何やっとるんじゃ!
— 米粒噴水@珊瑚は大切に (@wPVqgfQcCUZYMum) 2023年1月13日
観光も大事ですが、日本は工業立国でしょう。
— 蟻ちゃん (@DzWJFO6LkZil2pT) 2023年1月12日
中国の影響力を排除して、経済を盛り返そうという気概が感じられないのが情けないですね。
— ふじわらももえ (@haruurara202210) 2023年1月13日
観光局は国民が安全に観光する環境を整えることには興味無いわけね。
— jump (@jumpumpi) 2023年1月13日
これだけ中国包囲網を準備しているのにインバウンド?もうそろそろいいのではないか。
— 越本宏 (@Dp3Ha8) 2023年1月13日
台湾大統領「中国の台湾パイナップル輸入禁止以来、日本が最大の輸出先となっています。応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます」今年8月までの対日輸出は約32億円、台湾パイナップル輸出の9割以上が日本へ
( ´_ゝ`)岩屋外相、日本の青年教育関係者団体を中国に派遣 テーマは「中国とのふれあい」
NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
【w】FOXニュース「移民法違反で逆ギレする韓国政府は意味分からん」「投資したら不法就労できると思った?」
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める 昨年の総裁選、国会議員票は最多の75票、党員・党友票は3位