コメント 【は?】「どうしてスクランブル化しないのか」NHK最新回答「受信料はNHKの事業を維持・運営する為の負担金。番組視聴の対価ではない」

どうしてスクランブルにしないのか、という視聴者の質問に対するNHKの最新回答(2022年12月6日 経営委員会)
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) December 23, 2022
「受信料は公共放送存続のための金で、番組視聴の対価ではないから見ようが見まいが払ってもらう」
一体何様なんでしょうか
NHKなど無くてもいいと思うのは私だけではないはず pic.twitter.com/Bvkim5t14T







ワシもNHK不要派テレビ無いし😄それよりも今のNHKは公共放送と言えるのかな?K国C国の一組織!
— hastamanana (@hastamanana37) 2022年12月23日
公共を謳うならば、完全国営化し、職員も公務員となり、税金で賄うようにすればいいやん。
— ʏᴀᴍᴀᴅᴀ a.k.a. 𝒔𝒉𝒊𝒓𝒐🍥 (@yamada2008) 2022年12月23日
激しく同意!!
— ぬぬぬぬぬ風来坊ここに参上ぬ!! (@Fuhraibow) 2022年12月23日
私も今のままなら、必要ないと思います。
— シャリバン (@Yx1tWtDPXB1BS9M) 2022年12月23日
公共放送謳うならそれ相応のないようにすべきですね
— ヤマヤマ (@hibiyakot) 2022年12月23日
すくなくとも今の見る価値もない内容で納得できるわけないですね
今回の会長さえ知らない人がでると言ってる紅白とか本当にどこに向かっていってるんでしょうか
一度消滅していただいて国民が必要と判断したら改めて再構築すれば良いのでは?
— 虹邑 億泰 (@horihiro1876) 2022年12月23日
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」