コメント 【は?】公明党、選択的夫婦別姓について「社会はますます求めている」「同姓は時代の現状にそぐわない」「国際化が進んでいる、外国の方との共生」「少子化対策」

「少子化対策」が「選択的夫婦別姓」根拠は?に共感の方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) November 8, 2022
山口代表「一人っ子が増えて氏を失う事で結婚を躊躇する!同姓を強要する事は時代の現状にそぐわない!もう一つが国際化が進み、別姓に対する違和感が解消しつつある!少子化対策になる!」#国民国家の為の政治を取り戻そう pic.twitter.com/9zGrBapVrP






そんな話を聞いた事が有りません。
— 水野 勲 (@IoN7vuJn23GepEX) November 8, 2022
夫婦別姓を認める事が多産化政策になりますかね〜
無関係だと思います。
彼等が大好きな大陸の紅い国は夫婦別姓ですが
産まれた子供は父親の姓を名乗ります。
嫁の氏はそこで途絶えます。
山○代表って方の頭の中を覗いてみたい。 https://t.co/1oc6G4pXQx
姓で躊躇するくらいの相手なら結婚しない方が良い
— poplife (@poplife42083899) 2022年11月8日
夫婦別姓って都合が良いですか?
— Hira (@1LoveYamato) 2022年11月8日
親子別姓ですよね強制的な。
逆に少子化促進では有りませんか?#夫婦別姓反対です#公明党は足枷
そうではないでしょ。
— トモコ (@LoveJapan1004) 2022年11月8日
重税のせいでしょ。
経済的余裕がないからに決まってんじゃん。ズレてんだよ公明党😩
— かにたま (@LIJQDEaSQBbeXav) 2022年11月8日
公明党が賛成してるなら、なおさら反対。#選択的夫婦別姓反対
— Kaho (@Kaho00418951) 2022年11月8日
この人、日本の戸籍を無くそうとしているしか思えない💢
— LUCKY (@Lucky_mart24) 2022年11月8日
本音は戸籍制度を破壊
— みやもんR (@R40235321) 2022年11月8日
したい、だろ
気色わるいんだよホント
これをおかしいと思わない日本人はもはや日本人ではないと思う。
— タカ_0872🇯🇵🗣🗣 (@waterrat_0872) 2022年11月8日
やはり公明党の代表がこれでは、日本にとって明確に国益を損なう。
なぜ連立にこだわるのか謎でしかない。
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」