コメント 立民 岡田幹事長「所得税の累進率を上げていくべき」「消費税率を一時的に5%へ引き下げる立民の主張には関わってない」

所得税累進強化を 岡田・立民幹事長
立憲民主党の岡田克也幹事長は6日のNHK討論番組で、規模拡大が続く政府予算の財源確保策として、「将来的には有価証券取引税や、所得税の累進率を上げていくことが考えられる」と述べた。
消費税率を一時的に5%へ引き下げる立民の主張に関しては「変わっていない」と強調。中長期的な財源確保策の議論について、「健全な財政へどう持っていくか、政府・与党の責任として提案していただきたい。しっかり受け止めたい」と語った。
[時事 2022.11.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d610ca22531c3eee37f70f151d5bef3bf56c616




枝野幸男「・・・」
— やるお寿司 (@Yaruo2021) November 6, 2022
> 消費税率を一時的に5%へ引き下げる立民の主張に関しては「変わっていない」と強調。
所得税累進強化を 岡田・立民幹事長:時事ドットコム https://t.co/E03pQk9HJG
立憲増税党
— miku wan (@SS44815549) November 7, 2022
所得税累進強化を 岡田・立民幹事長(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/ZJrY1QgdkB
立憲はどうして景気を冷やす増税策しか出さないのかねぇ。
— 星丸 (@tsukuba1985) 2022年11月6日
規制緩和と構造改革によって、行政の無駄を省く事が先だろうに…。😮💨
お前らは、国民から金を、搾取する事しか考えられないのか?
— 4255 (@lalwe20) 2022年11月6日
さすが自民党最大の支持団体
— JJJ (@akskzn) 2022年11月6日
【悲報】インド国籍(24)、道を聞くフリして女子高校生を部屋に連れ込み、首を締めるなど暴行・性行為「無理やりではない」→ 不起訴
【悲報】物議中の釧路のメガソーラー 事業者「既に多大な時間と費用を投じている、事業中止の要望には応じられない」
NHK戦後80年ドキュメンタリードラマ、史実と異なる内容で遺族が抗議「想像以上に祖父が卑劣な人間に描かれていて愕然」 抗議を受け放送前後にテロップ「フィクションとして描かれています」
【26年度予算】こども家庭庁が概算要求 959億円増の7.4兆円 若者や子育て世帯の支援強化、不妊治療の交通費支援、卵子凍結のモデル事業など
【うわw】田中優子氏らが緊急表明「私、石破首相の味方です 自民党の右傾化を阻止せよ」「石破政権は世論が作り出した政権」
【!】海外メディア、「石破辞めるな」の世論は高齢者層、石破首相はバイデン氏と同じ状況、再選目指せば政権失う