コメント 【えw】沖縄市「投票数が投票者数を上回っていた。原因究明中」
投票用紙二重交付か 沖縄市 投票数、投票者上回る
県知事選などの投開票があった11日、沖縄市体育館で行われた開票作業で、票の数が一致しないトラブルがあり、午前4時ごろまで作業が続いた。投票者数よりも投票総数が多く、確認作業で遅れが生じた。沖縄市選挙管理委員会によると、投票用紙の二重交付や開票所での計算ミスなどの可能性があるとしている。原因は究明中。(略
各候補者で出た票数はそのまま確定された。当落に影響はない。
全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.9.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83689130f640d2cb0818e714ef7cb62b35260171
「当落に影響はない」だって
そういう問題じゃないのではw
投票者数より投票数が多いって、なんかすごく既視感のある状況ですね・・!
— FireDancer 六四天安門 (@FireDancer_) 2022年9月13日
投票用紙二重交付か 沖縄市 投票数、投票者上回る – 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/mjQInEem8q
どこかの大統領選でそんなことがありましたね。
— 国民の声に混ざれない人 (@disagree_people) 2022年9月13日
これ本当ですか?
— スナイプぱぱ (@8BMTwFbGPzmMYYB) 2022年9月13日
いくらなんでも酷くない?
大丈夫じゃないねー!
— くま次郎 (@Ku2001Oo) 2022年9月13日
選挙制度にも疑問だが
— 🇯🇵日本侍🇯🇵 (@seahors82803927) 2022年9月13日
公正なのか?
当落に影響はないからって問題ではなく、その事実自体が気味悪いのでしっかり調べてほしいです。
— luceh23 (@paruucha8) 2022年9月13日
投票用紙から何から調べ直せ
— marco (@makiwrong) 2022年9月13日
これスルーしたら他でも起き得ると思う
北海道とか特に。
政府を挙げて調査する案件では?
— あらくれ鳥 (@0PGGwaKw8lMMgSM) 2022年9月13日
選挙やり直しですな
— エフ2 (@4gg8MeOHU3y9SMD) 2022年9月13日
大問題ですよこれは マスコミ放置するなよ
【w】鈴木農相、テレ朝出演 女弁護士は嫌味も言えず、玉川氏にも冷静に解答 「現場を知らない素人の意見」と言われコメンター陣絶句 農家の方々から絶賛の声「やっと政府にこういう人が」「感動、脱帽!全力で応援します」
【!】共産 志位議長「高市首相、非核3原則は邪魔だとして削除を求めていた。強い憤りを感じる!」「こんな人物に首相を担う資格はない!」
【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
【!】小泉防衛相に賞賛が殺到 就任初日に自衛隊基地で隊員に訓示 テレビで安全保障環境の厳しさと日米同盟の重要性を強調、防衛政策強化や防衛装備品の輸出拡大を宣言「日本への挑戦を許さない環境を作る」
( ´_ゝ`)玉川徹氏、テレビで若年層の高市内閣高支持率に触れ警鐘


