コメント ( ´_ゝ`)市民団体さん、原発再稼働方針に抗議!県内外の36団体234人が賛同した文書を首相に提出。撤回申し入れ

市民団体が“原発再稼働方針”に抗議 岸田首相へ撤回を申し入れ【新潟】
柏崎刈羽原発の再稼働に反対する市民団体が1日、岸田首相に対し、原発再稼働方針への抗議と撤回を求める文書を提出したと発表しました。
原発の再稼働をめぐり政府は8月、来年夏以降に柏崎刈羽原発6・7号機を含む7基の原発再稼働を目指す方針を示しました。地元との交渉に「国が前面に立つ」と発言した岸田首相に対し…
【技術委員会に県民の声を届ける会 桑原三恵 共同代表】
「柏崎刈羽原発の現状を踏まえずに『再稼働が進まないのは県民のせいだ。だから国が前面に立つ』。これは認められないと申し入れをした」(以下略
![]()
[新潟総合テレビ 2022.9.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/018684f9c1b168f8d7a95bd3dbe7eb8592af9e1f




『市民団体』とは何か?
— 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) 2022年9月4日
市民団体が“原発再稼働方針”に抗議 岸田首相へ撤回を申し入れ【新潟】(NST新潟総合テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/Nd89Klqx6J
プロ市民のみなさんですね。
— 筋金入りのお人好しreturn (@komattaponkotu) 2022年9月4日
だいたい年寄り&共産党(笑)
テクノロジーは進歩してますよ!ということが理解できないのでしょう!👍👍👍👍
— SAMURAI artist IZU (@machikadoartizu) 2022年9月4日
県内外から36団体234人
— 白河@Aqours 沼津ファンミ14日夜参加ー。 (@shirakawa00) 2022年9月4日
たったこれだけの人が妨害工作行ってる様ですね。
まずは自分たちのクーラーとか止めてから活動してねと。
勝手に皆様の代表ズラはやめてくれ。
— ノースフォックス (@GNGtaRtE1jmbSsp) 2022年9月4日
先の新潟知事選でも反原発派は大差で破れてるんです。それも答えの一つ。
— 颯馬 (@Souma_Kuma_) September 4, 2022
再稼働容認派も反対派以上に大勢いる事をお忘れなく。
市民団体が“原発再稼働方針”に抗議 岸田首相へ撤回を申し入れ【新潟】(NST新潟総合テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/zNhvXLKy2v
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」