コメント 【え】週刊誌報道、安倍首相が銃撃された時「G20出席のためインドネシアを訪問中の林芳正外相は、国際電話で「やった!」との声をあげてきた」

週刊テーミスの記事。記事が事実ならば、人として終わっている。外務大臣どころか議員辞職もの。憤りをおさえられない。(以下、転載)
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) August 9, 2022
一方で、G20出席のためインドネシアを訪問中の林芳正外相は、国際電話で「やった!」との声をあげてきたという。
#林芳正外務大臣の留任に反対します pic.twitter.com/9nHmiRoEa4
小説を読んでるみたいですね
— kazeyofke (@kazeyofke) 2022年8月10日
これがほんとなら許せない!



えー😱ちょっと信じられない💢
— ミヤビ (@likemiyabi) 2022年8月10日
ほかのソースがないからなんとも言えん
— ️️️️️️⛅️ (@07_ssww) 2022年8月10日
ハニトラにしろ、この件にしろ証拠がないことで批判することはしたくないが、もしそうだったら人間のクズである。
— のい (@y_noi) 2022年8月10日
丸でヘリの中に そこに居たかの様な記事だなぁ テーミス記者凄いなぁ
— momonoki (@srF6uLA3ucXBX08) 2022年8月10日
これはぁ〜、、、、
— NAMIDA (@namida025) 2022年8月10日
見てた様な内容過ぎて。。
もし、、事実ならば…
テメェら覚えとけよ🔥💢🔥
と、なりますが…
真実は??
釈明しますかね?ಠ_ಠ⚡️
大事件による極度の緊張状態になると、怒りや悲しみを越してハイなになることがあると言います。岸田総理の場合はそうであると信じたいです。
— kenta_dappy (@kenta_dappy) 2022年8月10日
一方、林外務大臣は安倍さんと色々利害がぶつかっていたとも聞いています。
暗殺事件との関係は不明ですが、安倍さん死去で利益があったのは事実でしょう。
流石にこれを信じるのはどうかと。
— ふくみ💖日本国は、負けない! (@Q9F6a) 2022年8月9日
マスコミの言うことは、どちらよりでも嘘ばかり。
週刊テーミスなんて聞いたことないけど読んだ限りでは妄想記事感ある。ヘリの中でしか分からない話、電話の相手にしかわからない話、いずれも漏らしたのは誰なのかも書いてないし書けないでしょうね。妄想だけど
— shinsekai (@shinsekai_keiko) August 9, 2022
これは事実と違うのであれば明確に否定すべき https://t.co/98t1D1Gccz
— 一色正春 (@nipponichi8) August 9, 2022
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件