コメント 【え】週刊誌報道、安倍首相が銃撃された時「G20出席のためインドネシアを訪問中の林芳正外相は、国際電話で「やった!」との声をあげてきた」

週刊テーミスの記事。記事が事実ならば、人として終わっている。外務大臣どころか議員辞職もの。憤りをおさえられない。(以下、転載)
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) August 9, 2022
一方で、G20出席のためインドネシアを訪問中の林芳正外相は、国際電話で「やった!」との声をあげてきたという。
#林芳正外務大臣の留任に反対します pic.twitter.com/9nHmiRoEa4
小説を読んでるみたいですね
— kazeyofke (@kazeyofke) 2022年8月10日
これがほんとなら許せない!



えー😱ちょっと信じられない💢
— ミヤビ (@likemiyabi) 2022年8月10日
ほかのソースがないからなんとも言えん
— ️️️️️️⛅️ (@07_ssww) 2022年8月10日
ハニトラにしろ、この件にしろ証拠がないことで批判することはしたくないが、もしそうだったら人間のクズである。
— のい (@y_noi) 2022年8月10日
丸でヘリの中に そこに居たかの様な記事だなぁ テーミス記者凄いなぁ
— momonoki (@srF6uLA3ucXBX08) 2022年8月10日
これはぁ〜、、、、
— NAMIDA (@namida025) 2022年8月10日
見てた様な内容過ぎて。。
もし、、事実ならば…
テメェら覚えとけよ🔥💢🔥
と、なりますが…
真実は??
釈明しますかね?ಠ_ಠ⚡️
大事件による極度の緊張状態になると、怒りや悲しみを越してハイなになることがあると言います。岸田総理の場合はそうであると信じたいです。
— kenta_dappy (@kenta_dappy) 2022年8月10日
一方、林外務大臣は安倍さんと色々利害がぶつかっていたとも聞いています。
暗殺事件との関係は不明ですが、安倍さん死去で利益があったのは事実でしょう。
流石にこれを信じるのはどうかと。
— ふくみ💖日本国は、負けない! (@Q9F6a) 2022年8月9日
マスコミの言うことは、どちらよりでも嘘ばかり。
週刊テーミスなんて聞いたことないけど読んだ限りでは妄想記事感ある。ヘリの中でしか分からない話、電話の相手にしかわからない話、いずれも漏らしたのは誰なのかも書いてないし書けないでしょうね。妄想だけど
— shinsekai (@shinsekai_keiko) August 9, 2022
これは事実と違うのであれば明確に否定すべき https://t.co/98t1D1Gccz
— 一色正春 (@nipponichi8) August 9, 2022
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」