コメント 【また】収穫目前の高級スモモ、600個盗まれる、山梨

桃の次は高級スモモまで…もうやめて 山梨で600個盗難発覚
(略
22日午前、同県南アルプス市有野のスモモ畑を所有する農家の80代男性が、栽培していた高級品種「貴陽」約600個の盗難被害に気付き、県警南アルプス署に届け出た。
同署によると、スモモは収穫直前で畑には他の品種もあったが、貴陽だけが盗まれていた。男性が農作業で畑に出向いた18日早朝には無事だったことから、18~22日早朝に盗まれたとみられる。
県内では6月中旬以降、桃が高級品種を中心に1万4000個以上盗まれる被害が相次いで発覚。県警が窃盗事件として調べている。
全文はリンク先へ
[毎日 2022.7.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7333ff671b2f02c71c654c98b62fecf89120397c



てことは近々スモモが駅前で売られるわけだ
— ogi♡⭐️♡ (@TomatoofTheDead) 2022年7月23日
また、路上販売がありそう。
— 情報収集@カイ (@Jouhousyuusyu1) 2022年7月23日
メルカリに出るかな
— ゆか ☾ワ民は名乗らぬ。☽ (@3piece_SMH) 2022年7月23日
またメルカリ、路上販売トラックのコンボか?
— 山田 (@5LNeEbw9pAdCG5b) 2022年7月23日
やっぱ周りに見えないレーザー張っといた方がいい
— メタ餅 (@taraco114514) 2022年7月23日
電フェンスと監視カメラ設置必須ですね
— おすぎ (@SLwnDlthdRUOJf0) 2022年7月23日
狩猟用の罠、仕掛けられないのなかぁ
— マクスウェル (@whitescream) 2022年7月23日
ももが盗まれた時点で警備強化して他の農作物も盗まれないようにしてくれよ…
— ≋は≋や≋け≋ん≋ (@vw_aocco) 2022年7月23日
コロナ禍で景気良く無いのに盗難とか悔し過ぎる
盗難されてんだから、調査しなよ。注意喚起だけなの?パトロール強化とかしないの?
— おかき (@okakkisan) 2022年7月23日
国として対策を取ってほしい
— ブルートン (@Blueton51) 2022年7月23日
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」