コメント フランスでコロナ再拡大、1日10万人
1: セドナ(茸) [PT] 2022/06/23(木) 07:07:31.98
オミクロン株の新系統が影響か 仏でコロナ再拡大
フランスでは夏のバカンスを前に新型コロナの感染が再拡大していて、オミクロン株の新たな系統の影響とみられています。(略
フランスの新規感染者は今月初めには一日あたり2万人台でしたが、21日には10万人に迫りました。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.6.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ff9b14d411e49cfaf408c3527f4ca64fc49044
9: エウロパ(ジパング) [ニダ] 2022/06/23(木) 07:11:04.48
>>1
フランスの凱旋門のライブ見たが、
みんなマスクしてないから当たり前じゃないのか?
フランスの凱旋門のライブ見たが、
みんなマスクしてないから当たり前じゃないのか?
25: レア(福岡県) [US] 2022/06/23(木) 07:16:47.78
おフランスも大変そうだがサル痘が韓国まできたぞ
18: ヒドラ(東京都) [US] 2022/06/23(木) 07:14:31.28
入国してくるんでしょ?
69: ベクルックス(東京都) [US] 2022/06/23(木) 07:39:11.87
まだやってんのかw
いや、またくるんか?w
いや、またくるんか?w
70: 土星(熊本県) [US] 2022/06/23(木) 07:39:12.87
また欧米かよ
最初のウィルスも欧米発だったんじゃないの?
最初のウィルスも欧米発だったんじゃないの?
80: 白色矮星(東京都) [ニダ] 2022/06/23(木) 07:45:10.75
>>70
どー考えても中国のロックダウンが不自然だったろ
アイツラまたやらかしてるよ
どー考えても中国のロックダウンが不自然だったろ
アイツラまたやらかしてるよ
13: 褐色矮星(茸) [NL] 2022/06/23(木) 07:12:27.75
また欧州から増えて、次は
21: ベラトリックス(茸) [US] 2022/06/23(木) 07:15:58.97
物騒だな
38: 熱的死(千葉県) [FR] 2022/06/23(木) 07:19:58.07
他の国は抑えられてんの?
あんなにマスクしてないのに
あんなにマスクしてないのに
79: ミランダ(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 07:44:47.59
欧米じゃロックフェスとかもう普通にやってるよな
そら拡大するわ
そら拡大するわ
29: かみのけ座銀河団(千葉県) [US] 2022/06/23(木) 07:18:16.65
感染しても、重症者が増えなければただの風邪。
4: アンタレス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/23(木) 07:09:24.14
重症者と死者の数がなきゃ意味ない
37: エイベル2218(福島県) [US] 2022/06/23(木) 07:19:55.85
マスク外しただろ。
36: ベテルギウス(ジパング) [RU] 2022/06/23(木) 07:19:50.44
保育園また出たぞ…
なんでこの状況でマスク外せみたいな流れなんだ?
なんでこの状況でマスク外せみたいな流れなんだ?
56: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ] 2022/06/23(木) 07:30:28.86
まだマスクくらいしとけって
マスクしなくても良いけど人のいるところでは口を開くな
マスクしなくても良いけど人のいるところでは口を開くな
10: アークトゥルス(兵庫県) [RO] 2022/06/23(木) 07:11:11.09
マスクしろや
28: 3K宇宙背景放射(東京都) [SE] 2022/06/23(木) 07:17:54.46
マスクを毛嫌いするからさ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」