コメント ひろゆき「アメリカやフランスの大学は外国人だと授業料が高い。日本の大学は外国人の方が支援の額が多い謎システム」

本日の国会で国民民主党の矢田わか子議員が取り上げた外国人留学生の課題。外国人に対する支援額、月額最大11万7000円が、低所得世帯の日本人大学生への給付型奨学金の額、月額最大7万5,800円より大きいのは問題だ。せめて日本人大学生にも同じ額の支援を行うべきだ。逆転は納税者の理解は得られない。 pic.twitter.com/h7UAqiDtCf
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) June 13, 2022
アメリカやフランスの大学は外国人だと授業料が高いとかありますが、日本の大学だと外国人の方が支援の額が大きいという謎システム。 https://t.co/EvJ7eT4ytK
— ひろゆき (@hirox246) June 13, 2022
不思議ですね!— やっさんきゅうまん (@19ozeclz617dU3O) June 13, 2022
ほんとこれおかしいわ! https://t.co/QQbX6WskvR
— Kaori Takayan (@Kaori_Takayan) June 14, 2022
勉強しに来るよりもお金もらいに来る学生しか居ないよね— しろまる (@kurokuro_GTA) June 14, 2022
日本の教育システムは外国人に優しく
日本人に厳しくってこと?
どうりで…— まるわ (@hatpopo1225) June 13, 2022
なんで国民より海外の人を優遇するのでしょうね。
この理由を知りたいものです。— カブ ガブ ガー (@C1lZn4LZe0Szb6A) June 13, 2022
留学生は宝だそうですからね。この国へん。— ルルハハでっす。基本的人権尊重を削除する? (@mr9YnsxRWRT8a8D) June 13, 2022
留学生は国の宝とか言っちゃう人もいますからね、、😥💦
日本の学生を優先すべきだと思います😑— やまやま (@GhYN6GrxEEQuCPx) June 14, 2022
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件