コメント 【テレ朝】玉川徹氏、都の太陽光パネル義務化に「どんどんやるべき」
1: きつねうどん ★ 2022/05/31(火) 11:50:36.16 _USER
玉川徹氏 東京都の太陽光パネル義務化に「どんどんやるべき」
テレビ朝日の玉川徹氏が31日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。東京都が検討している新築住宅への太陽光パネル設置義務化に賛成した。
番組では太陽光パネルの大量廃棄時代になっていると指摘。処分に困っている人たちの声を取り上げた。太陽光パネルをめぐっては東京都が設置義務化を検討しているが、反対意見も多い。
玉川氏は「(太陽光パネルの)リサイクルに関しては購入価格に上乗せするのがいいと思う。その分、高くなることですが、小池(百合子)都知事が東京都の試算を公開していて、一般家庭でのっける太陽光パネルは6年で元が取れる計算になっている」と紹介した。
続けて、「これから化石燃料の価格が上がっていく可能性が高いし、電気料金も上がっていく可能性も高いので今以上に(太陽光パネルが)有利になる可能性もある。僕はどんどんやるべきだと思う。国がやるべきだが、国がいろんなところに配慮して骨抜きになった部分を東京都が率先してやろうとしているので応援したい」とエールを送った。
[東スポ 2022.5.31]
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4224719/
8: Ψ 2022/05/31(火) 12:03:43.35
で、台風で飛んだらまた批判するんですよね。
7: Ψ 2022/05/31(火) 11:58:56.57
雪国だと冬は太陽の光なんかほとんどないから、
太陽光発電はあまり意味はない。
太陽光発電はあまり意味はない。
6: Ψ 2022/05/31(火) 11:58:22.51
蓄電池問題
11: Ψ 2022/05/31(火) 12:16:26.93
日本の大手が製造から手を引いたから張り切ってるだけだよ
12: Ψ 2022/05/31(火) 12:30:37.02
アサヒテレビで大々的に放送してるなら
反対で間違いない。
反対で間違いない。
10: Ψ 2022/05/31(火) 12:14:31.35
無関係な人間がそんな無責任な事を言っていいのでしょうか?
2: Ψ 2022/05/31(火) 11:51:44.35
コイツの反対が正解
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も