コメント 【罰金w】政府、電気使用制限を検討。違反した企業は罰金

政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金
経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。
また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。(以下略
[共同 2022.5.27]
https://nordot.app/902836285991895040









( ´_ゝ`) 日本政府、EV電気自動車の充電設備 マンションで400万円補助。目標は2035年までに全ての新車乗用車を電動車に https://t.co/JXoLKWDQr9
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 24, 2022


失政と言わざるを得ない


政治家・官僚の責任

逼迫何年続けるつもりだよ


ここまで来てわからんか?




【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」