コメント 細野議員、原発再稼働を訴え「原発の国産化率は99%。その技術者は数千人から1万人にのぼるだろう。あと数年 現状放置すれば日本の原子力産業は滅ぶ」
原発の国産化率は99%。メーカーと電力会社、研究機関を合わせると技術者は数千人から1万人にのぼるだろう。あと数年、現状を放置すると日本の原子力産業は滅ぶ。あの原発事故は石に刻まなければならない。しかし、エネルギー危機にあってこの技術を葬り去るのが国民のためになるとは私には思えない。
— 細野豪志 (@hosono_54) May 10, 2022
https://t.co/CXMJh5fJoe pic.twitter.com/DGGWWd77pV— 細野豪志 (@hosono_54) May 10, 2022
なるほど
動画見た方がいいぞ
要約して教えて
311の翌年、ブラックアウトの危機があった。311並のリスクは回避できると確証があった原発を政権の判断で再稼働した
再稼働を政治的にやれと言うが今は法律的に厳しい
原子力規制委員会の権限が大きく総理判断で再稼働することも不可能
資源エネルギー庁とかが意見すると↑に影響力がある(強制力はない
311後、原発10基が再稼働した。いま稼働してるのは5基だけ
今は原子力の安全規制が厳しくなっている。大地震、津波に耐えうる必要がある
911レベル、飛行機が突入し中央制御室が破壊された場合、外から制御できないと再稼働は認められない。新しい中央制御室をもう1つ作れという事、大変。1つの原発に1000億以上かかっている
仮に今年の冬、10年に1度の寒さになった場合、計画停電が必要になる可能性大
細野氏の主張、飛行機突入対策はおいおいやっていき、津波に対応できている原発は再稼働を考えるべき。政府がはっきり意見して促すべき
こういう話が聞きたかったわけよ
飛行機突入って・・・
歴史上1度しかなかった事件に耐えろとw
中央制御室が2つあるのを新設したら
ヨーロッパの原発推進の流れにのるべき
「原発の国産化率は99%」だって
そりゃずっと止めてたら技術者もいなくなるわ
細野さんすごいじゃん
がんばれ!
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


