コメント 小西ひろゆき議員「政府の9条解釈。9条は日本に対する武力攻撃から国民の生命等を守るために必要な最小限度の個別的自衛権だけを許容。真に必要なら核武装も可能」

政府の9条解釈を知らないのだろうか。。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) February 25, 2022
9条は日本に対する武力攻撃から国民の生命等を守るために必要な最小限度の個別的自衛権だけを許容したものだ。
よって、真に必要なら核武装も可能だ。
逆にこのことは、ロシアに9条があったならプーチン氏を縛り今回の侵略は起きていないことを意味する。 https://t.co/EEG5Tt3SNT
安倍政権以前の今でも正しい9条に係る政府見解です
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) February 25, 2022
「我が国は、自衛権の行使に当たっては我が国を防衛するため必要最小限度の実力を行使することを旨としているのであるから、集団的自衛権の行使が憲法上許されないことによつて不利益が生じるというようなものではない」https://t.co/uS0AkCxa0Y https://t.co/3da3WGlvib
私が核武装を肯定しているのではなく、歴代政府の9条解釈の説明をしているだけです。 https://t.co/LjdpL4YhfR
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) February 25, 2022








( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円