コメント 【人体】お腹の臓器を摘出。もともと臓器があった空間はどうなる?
1: ななし 2022/02/12(土) 14:30:56.70 _USER
【外科医が教える】お腹の臓器を摘出された人の「もともと臓器があった空間」はどうなる?
■お腹を切り開いたときの様子
何かの病気で手術を受け、お腹の臓器を摘出された人から、「もともと臓器があった空間はどうなるのか?」という質問を受けることがよくある。
確かに、お腹の中にぎっしり臓器が詰まっているイメージがあるなら、「ある臓器を取り除くと、そこに空のスペースができる」という発想に行き着くのは当然だ。ところが、お腹の中を見たことのある医療者にとっては、こうした疑問は浮かびにくい。
なぜなら、お腹の中を自由に動ける、とてつもなく長い「腸」の様子を見慣れているからだ。
分かりやすさを優先して、少し極端な例で説明したい。
プールに入った水を大きなバケツですくったとしたら、その「欠けた空間」はどうなるのか、という疑問は、ふつうは浮かばないだろう。その空間には自然と水が移動し、水面が「ならされる」であろうことは容易に想像できるからだ。
お腹の中に起こる変化も、ほぼ同様に考えてよいだろう。お腹の中の空間を「ならす」ように埋めてくれるのは、たいてい「腸」、つまり小腸や大腸である。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[DIAMONDオンライン 2022.2.10]
https://diamond.jp/articles/-/295558
3: ななし 2022/02/12(土) 15:06:03.62
「空間」?
内蔵ってあの形で硬いと思ってるの?
内蔵ってあの形で硬いと思ってるの?
4: ななし 2022/02/12(土) 15:08:33.79
そんな事ない蔵
友蔵
友蔵
5: ななし 2022/02/12(土) 15:41:09.11
>「もともと臓器があった空間はどうなるのか?」 という質問を受けることがよくある。
そんな奴、おらへんやろ~
そんな奴、おらへんやろ~
6: ななし 2022/02/12(土) 15:51:11.62
>>5
俺はずっと疑問だったwなるほどな!
俺はずっと疑問だったwなるほどな!
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件