カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
66
コメント
( ´_ゝ`)中国人「10年ぶりに訪れた日本、『お客様は神様』という感じの接客など全く感じられなくなった」「日本経済が低迷し、人々の生活が以前より厳しくなっている」
1: エクスプロイダー(茸) [US] 2025/07/24(木) 13:45:38.67 ID:NZ5BuI+H0
10年ぶりに日本を訪れて感じた変化―中国人女性
https://www.recordchina.co.jp/b957261-s25-c30-d0052.html

12: 逆落とし(庭) [MX] 2025/07/24(木) 13:49:37.10 ID:rjrbsyBO0
へー

21: フロントネックロック(茸) [US] 2025/07/24(木) 13:51:12.97 ID:1uvm64Zm0
観光立国に全振りした結果かなぁ…
まぁそうなるだろね(笑)

8: バズソーキック(庭) [ニダ] 2025/07/24(木) 13:48:37.34 ID:mvXntrwF0
観光地も繁華街もひどいもんだよな

20: ファルコンアロー(茸) [ニダ] 2025/07/24(木) 13:51:09.48 ID:NqnFZdlG0
お前らの同胞が悪さするからだよ

25: ジャンピングDDT(愛知県) [AT] 2025/07/24(木) 13:54:04.53 ID:tJtGpCBQ0
記事に外国人店員が増えたからと書いてあるね

33: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [EU] 2025/07/24(木) 13:56:26.96 ID:BXKuTrBp0
店に行っても外国人かタブレットだもんな
日本に行く必要が全然無いw

31: サソリ固め(新日本) [US] 2025/07/24(木) 13:55:41.91 ID:NjEhlYdn0
来たら文句をいい、来なかったら落ちぶれたと言う奴の正体

32: ダブルニードロップ(庭) [CN] 2025/07/24(木) 13:56:16.60 ID:KGCeayi20
中国は一度も行かなくていいから楽だわ

41: ランサルセ(庭) [IN] 2025/07/24(木) 14:01:09.25 ID:8vkyj8XL0
お互い気付きも充分に得た
もういいんじゃないかな

49: アトミックドロップ(やわらか銀行) [US] 2025/07/24(木) 14:03:44.37 ID:eSx8vmQE0
マナー守らない奴らに親切にする道理はないからな
自分たちの行動のせいだぞ

110: 32文ロケット砲(神奈川県) [FR] 2025/07/24(木) 14:49:22.99 ID:wZmI1pC00
>>1
>コロナ後に行ったら東南アジア系の労働者が増えて店の接客の質もだいぶ落ちた」

東南アジア系に対する熱い誹謗中傷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

58: ジャンピングカラテキック(茸) [US] 2025/07/24(木) 14:06:20.70 ID:x5khQ6CD0
よかった

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2025/07/24(木) 14:18:44.22 ID:Cq5AZyZ/0
これは良いニュース

86: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/07/24(木) 14:24:16.30 ID:t3SR+EtT0
民泊だなんだ不動産買い漁って他中国人wwwww

98: 河津落とし(茸) [LT] 2025/07/24(木) 14:35:49.34 ID:ObLJqeEe0
>>1
歓迎されてると思ってるのかw

17: バックドロップホールド(東京都) [US] 2025/07/24(木) 13:50:46.02 ID:Pt0y4AaV0
2度と来ない方がいい
周りの人達にも行くなとアドバイスした方がいい

47: パロスペシャル(岡山県) [ニダ] 2025/07/24(木) 14:02:55.44 ID:pKZvV2R+0
良いことだ

63: TEKKAMAKI(やわらか銀行) [US] 2025/07/24(木) 14:08:09.93 ID:Hk66x5db0
まじかごめんね。
さようなら。

67: かかと落とし(ジパング) [US] 2025/07/24(木) 14:13:48.91 ID:zI1KjStJ0
ごきげんようノシ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事