カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【悲報】POP「広告商品『国産うな重』、『中』が抜けておりまして正しくは『中国産うな重』でございます」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:36:29
  • ID:JkODU3OWU
  • ▼このコメントへ返信

これは確信犯

1

2. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:36:40
  • ID:FjNGU4MGI
  • ▼このコメントへ返信

悪質だけど、鰻はかなり値段差あるから安売りしてたら「いやこれ中国産の誤記では?」と思うかも

2

3. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:39:20
  • ID:U4MjZiMjA
  • ▼このコメントへ返信

たまーに買う九州産の鰻ってホントに国産の鰻かなーと思う時あるわ。中国産みたいな鰻の時があるから。

3

4. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:42:05
  • ID:M5ZWYyYjM
  • ▼このコメントへ返信

中国産として値付けしてたんだよね国産値段で売ってたら詐欺案件

4

5. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:45:36
  • ID:NhYzc4MDA
  • ▼このコメントへ返信

最初からこのPOP立ててたらギャグだわw

5

6. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 09:46:54
  • ID:Y3ZjVlZmE
  • ▼このコメントへ返信

普通に価格を見れば誰でも分るレベル
今でも1000円で中国産うなぎ一匹を買えるが
国産は絶対にありえない価格だしね

6

7. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:04:12
  • ID:JkYzgwMTc
  • ▼このコメントへ返信

隣国産でもアウトやな

7

8. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:06:37
  • ID:VhZTU4Njg
  • ▼このコメントへ返信

※3
九州にはシジミで前科があるからな

8

9. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:18:44
  • ID:ZhM2MyMzQ
  • ▼このコメントへ返信

“脱字”で済ますなよ! 国産と中国産じゃまったく別物、ウォシュレットと“ぽっとん”
買った人に返金しなくちゃいけないレベル。

9

10. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:20:48
  • ID:RjZGUwYWI
  • ▼このコメントへ返信

偽装がバレそうになったからじゃ?
立憲並みの糞釈明

10

11. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:28:51
  • ID:U4YTc3ODc
  • ▼このコメントへ返信

天と地がひっくり返ってもやってはいけないことをやりましたね……

関係者クビで

11

12. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 10:42:23
  • ID:M3ZmYxOWI
  • ▼このコメントへ返信

2ちゃん時代からの古典ネタを令和最新版にしてやるなゆw

12

13. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年11月17日 10:54:03
  • ID:IxNWEzZDk
  • ▼このコメントへ返信

酷い『産地偽装』だよね┐(´д`)┌ヤレヤレ┐(´∀`)┌ヤレヤレ 

13

14. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:01:33
  • ID:VmYzg0YTY
  • ▼このコメントへ返信

中国のうなぎは、狭い池にギュウギュウ詰めで養殖する為に病気多発。対策で抗生剤をガバガバ投入していると聞いた。
中国の鰻は絶対買わない。

14

15. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:04:34
  • ID:YzZDMwMTY
  • ▼このコメントへ返信

産地偽装未遂だがセーフwこれが閉店間際に開示ならアウトだが。

15

16. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:06:37
  • ID:g3NmJkYjQ
  • ▼このコメントへ返信

セブン
💡 この手が有ったか!!

16

17. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:14:47
  • ID:ZjYTgyMmI
  • ▼このコメントへ返信

※14
国際的に禁止されている薬品を使ってる事が多いんだよ。
通達しても無視して使ってるからね。
中国産が危ないと言われるのは、そこなんだよね。
農村部では字が読めない人も多いから、政府から通達が来ても
読めないので、ずっと禁止された薬品を使って養殖したり栽培したりする。

あと、これは余談だけど、中国へ出張する日本のサラリーマンの
死亡理由の多くが急性アルコール中毒で、これも日本人は高い酒なら
大丈夫だろうと注文するんだけど、高い酒ほど混ぜ物やら偽者で
工業用アルコールを混ぜて水増しさせたりあって危険。
中国へ行くなら、安いビールを飲みましょう。安い物は混ぜ物しても
利益が出ないので、そういう意味で安心なのです。

17

18. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:35:24
  • ID:VmYzg0YTY
  • ▼このコメントへ返信

*17. (農村部では字が読めない人も多いから、政府から通達が来ても読めないので、ずっと禁止された薬品を使って養殖したり栽培したりする。)!!!
農薬は使用可 不可の他に、希釈許可濃度も決められています。字が読めない農民は適当に薬をぶっ込んで使う。また字が読める輩は悪知恵を働かして、金を節約する範囲で 許容濃度の数倍に希釈して使う。
中国では生野菜専用のキッチン洗剤が売られている。中国産は鰻だけで無く野菜も怖い。

18

19. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:38:55
  • ID:M1YjRlZjQ
  • ▼このコメントへ返信

是非とも店名を知りたいものだがリスキーか

19

20. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:44:39
  • ID:VmYzg0YTY
  • ▼このコメントへ返信

*18 追伸:中国は日本の原発処理水を口を極めて反発してきたが。
(中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。)by 読売新聞
中国産の魚は怖い!特に体に溜め込む貝類は絶対買わない。

20

21. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 11:56:35
  • ID:VmYzg0YTY
  • ▼このコメントへ返信

*20追伸:中国産の工業製品は出鱈目。
メイドインチャイナは、だいたい輸入業者がリパックして販売しているから、問題が露見していない。
今回NET販売会社の都合なのか、中国国内から直送して来た。荷造りがいい加減で、中の何個ものプラスチック部品が歪んでいた。部品点数の不足している製品も何個も有った。
NETには中国産と書かれて居ないので疑問を呈したら、片隅の小さな字の「発送場所を見てくれれば解ります。」といい加減な答えだった。
中国直送製品は絶対買わない。

21

22. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 12:07:47
  • ID:FjYjdlNWU
  • ▼このコメントへ返信

これは確かに詐欺を疑われても仕方ないな。
繰り返すようなら裁判沙汰か行政処分になる。

22

23. もえるななしさん

  • 2025年11月17日 12:23:56
  • ID:E0OTk2ZjU
  • ▼このコメントへ返信

また、某議員の関連会社かと思った。

23

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事