カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

維新要求の議員定数削減、衆院比例50減なら1議席になる参政党や保守党が猛反発「猛烈に反対です」「ふざけた話!」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:22:08
  • ID:MyNGZmOGM
  • ▼このコメントへ返信

政治改革・政治刷新等々はどうでよいから、
スパイ防止法・所得減税・軍拡・外国人帰化人数を480万人以下にしてくれ。

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:28:50
  • ID:AwNTEwMTY
  • ▼このコメントへ返信

だったら参議院を廃止させろや
なんか胡散くせえな
いきなりこんなこと言い出して

2

3. 高市新総裁支持者!

  • 2025年10月18日 09:29:46
  • ID:M2OWIxNDM
  • ▼このコメントへ返信

中選挙区制に戻せばいいと思うけどね。
自民と維新が組もうとしたのも、公明が
連立を離脱したからな。自民と維新の
連立には賛成。ただ日本と自民党を
変えてくれるなら支持をする。
それに期待をしている。
~議員でない自民党員より

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:29:55
  • ID:YwYjg1YmY
  • ▼このコメントへ返信

真に国を憂い、国のために働いてくれるなら
定数が減ろうと人々は応援し、当然当選する
文句言う方がおかしい

参政党は勝つ側だろ笑ってていいだろ

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:33:39
  • ID:ZlMTkzZDg
  • ▼このコメントへ返信

維新は副都心予算と大阪権限強化で大阪国だけは票固めを強固なものとして独裁化を完成させる。議員数削減で相対的に維新議員の割合が増え与党政権内での発言権を維持させる。新公明党ポジでまた自民内親中勢や財務省と結託して左派政権に傾く。総裁になるのは勿論返り咲く増税メガネ。

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:35:46
  • ID:M1NTE3Njk
  • ▼このコメントへ返信

党利党略で選挙制度を変えるのは民主主義の原則に反する。たかが50人議員を減らすことが身を削る改革、それは大嘘。国会議員1人1憶円、50人で50億円にしなならない。国家予算からしたら微々たるもの。そんな金は無駄づかいを省けばすむ話。それより少数意見に耳を傾けることが民主主義の基本。維新の吉村さんはそのことを知らないようだ。

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:37:18
  • ID:E0ZDEyMmE
  • ▼このコメントへ返信

減る分の議席,誰にいなくなってほしいですかという国民投票を出してほしい,そうすると野田や安住,原口とか,いらないミンスの議員が軒並み大半を占めて,
国政選挙をせずに追い出すことができる

7

8. 高市新総裁支持者!

  • 2025年10月18日 09:39:56
  • ID:M2OWIxNDM
  • ▼このコメントへ返信

※5
貴方が述べられた事が一番、
懸念する事です。そうならないように
してほしいですが?高市カラーを
前面に打ち出してほしいですね。
まだ自民と維新が連立を組むのかは
分からないですが、恐らく組むでしょうね。
~議員でない自民党員より

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:40:14
  • ID:RkOTMwNjE
  • ▼このコメントへ返信

日本の政治家の給料は世界的に見て高額なのに無能反日が多くて、しかも居眠りばかりしていてこんな奴らに税金が流れるのは腹立たしかったので減らされるのは良い事

9

10. かりにゃん

  • 2025年10月18日 09:40:37
  • ID:gzM2U5NTU
  • ▼このコメントへ返信

※4
いや、支持層が自民党保守派と丸被りだから、ヤバい。連立入りして選挙区調整するなら生き残れるだろうが…

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:43:11
  • ID:BhNTdlOWY
  • ▼このコメントへ返信

高市になったのは
参政や保守といった新興弱小保守が伸びたからだよ
そうでなきゃ余裕の小泉極左自民だった

この状況で、保守野党消し飛ばせば
今までの極左立憲より1ミクロンましなことを言えば余裕で勝てるから
極左自民が大喜びで復活するに決まってるのに
なんで比例廃止で自民左派を排除できると思ってるんだ?
完全に逆だろ

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:45:33
  • ID:NlZWZiOTk
  • ▼このコメントへ返信

※9自腹が多いから、手取りは少ないって話では?高市さんも、そこまで多くないって言ってたじゃん

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:48:51
  • ID:UwMGQ3ZjU
  • ▼このコメントへ返信

高市総裁の発言のどこかに、

自民党の議席数は、政府を運営するのにギリギリの数。
とのことだったでしょう。
ですから、政権交代をすることを前提にするのならば、今の自民党の議席数の2倍は最低限なければいけない議席数になると思います。

政権交代が必要としないと判断されるのであれば、野党議席は、与党議席と同じ選挙で選ばれる必要もなく、政府の機能を質問するのが得意な人専用の議席であっても問題ないのではと思います。

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:51:01
  • ID:BhNTdlOWY
  • ▼このコメントへ返信

なんか、急に維新覚醒!とか言って持ち上げだして
胡散臭すぎる

上海電力だの万博だのカジノなんだのの媚中売国に
好き放題首切りパソナ竹中だの
維新は普通に終わってるだろ
同じ竹中の玩具の小泉が維新と連立って最初から言ってたし

公明が使えなくなってきたから
左翼がプロレス演出使って次弾の維新をねじ込もうとしてるようにしか見えない

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:51:28
  • ID:RiNzFmMjk
  • ▼このコメントへ返信

既存政党、既得権益にズブズブの所が強くなるだけだからそりゃ反対だわな
維新は新興勢力潰しに躍起だな、やはり大嫌いだ
そうやって保守速報も潰しただろ

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:51:41
  • ID:UwMGQ3ZjU
  • ▼このコメントへ返信

※13
自分の視点はどこからというと、平成の大合併は失敗であって、地域の方向性と活力の植え込みの力について、失わせた。
という立ち位置であって、

議席の減少したり、行政の過度の削減は、良くないものではないか?
という疑問の上での発言です。

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:54:12
  • ID:QwMzlkN2U
  • ▼このコメントへ返信

議員削減に大賛成です
議論していたのでは決まるものも決まらない
自維国でやってOK

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:56:52
  • ID:BhNTdlOWY
  • ▼このコメントへ返信

※9
いくら数減らそうが、有権者がダメな政治家を選ぶ限り何も変わらない

これはその政治家を選んだ「有権者の問題」
それを政治家が悪いと他責し、「政治家の問題」と思ってるから
的外れな野党みたいなことを言い出す

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:57:27
  • ID:RiNzFmMjk
  • ▼このコメントへ返信

新規が参入しにくい世界になるから風通しはめっちゃ悪くなってカビ生えるわ馬鹿かて

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:59:02
  • ID:FmYWNhNDY
  • ▼このコメントへ返信

  
  竹中維新 さっそくやな
  
  クソ吉村! クソ橋下!
  
  クソIR! クソ副都心!
  
   大失敗の 未払い万博
  
  どないすんじゃ!ハゲ!!
  
   高市政権 短命だ

  

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 09:59:59
  • ID:M4MmZiZGU
  • ▼このコメントへ返信

意思決定までの時間が間延びするだけの参議院の存在が不要だと思っているので
議員を削減するなら参議院を消せばいいんじゃないか

21

22. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年10月18日 10:00:34
  • ID:FhMDU3MTE
  • ▼このコメントへ返信

国会議員の『定数削減』を行う上で、一票の格差を大きくする必要があるだろうな(´・ω・`)?国会議員の多過ぎる東京と京阪神の定数を大幅に減らし、田舎の国会議員の数は増やす巾だろうな(´・ω・`)?

22

23. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:01:59
  • ID:E0ZDEyMmE
  • ▼このコメントへ返信

サッカーの様なイエローカード制(暴言)があれば,ミンスは累積で何度も退場(議員辞職)になってるよな,それはさておき地方自治体みたいにリコール権利くらいは欲しい
安住みたいな態度の悪い奴に痛い目あわすにはそれしかない

23

24. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:03:27
  • ID:MyNGZmOGM
  • ▼このコメントへ返信

※13
そうそう、閣僚が20人に副大臣政務官54人の計74人で、
与党の政党側に同数位の人数が必要で74人とすると、合計148が必要だ

さて衆院の過半数233人が与党人数とすると、その半数はカス・スパイだから使える議員は120人位だから、真面な政府を創ろうとしたら120-148=28人不足している勘定だね

24

25. 高市新総裁支持者!

  • 2025年10月18日 10:36:25
  • ID:M2OWIxNDM
  • ▼このコメントへ返信

※20
自分も維新が大嫌いですが、政権運営で
数が足りなければ仕方がないと思います。ただ
自民も維新の言いなりばかりになってはいけないです。
自民の方が圧倒的にも国会議員が多いわけですからね。
~議員でない自民党員より

25

26. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:59:45
  • ID:gyYmEzYWY
  • ▼このコメントへ返信

維新ってさ、大阪の利権団体に舵切ってるよな。その地位を脅かすのは参政党みたいな新興ポピュリズム。エグいが賢いわ

26

27. かりにゃん

  • 2025年10月18日 11:03:13
  • ID:Y5MDAxOTM
  • ▼このコメントへ返信

※21
悪夢の民主党政権時代、参院でねじれが生まれたから奴らの暴走を一定程度抑えられた実績があるから、参院廃止は反対。
参院は地方代表にして一票の格差とは無縁の組織にして欲しい

27

28. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:14:44
  • ID:I5NmE4MzQ
  • ▼このコメントへ返信

大阪を独裁する見返りとして連立の協力なんだろうな
要望聞き入れられたら益々腐敗していくだろうな

28

29. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:16:51
  • ID:NiNTE3YzI
  • ▼このコメントへ返信

ネットで発信できるんだから、きちんと仕事してれば…
地元議員、選挙運動だけ活動してるくらいに感じてる。誰に入れたっけ?というほど影が薄い。政策は目を通すが、政党と総理で判断。
そもそも、現職、芸能人やアナウンサーの知名度だけで出馬など、昔から不公平感はあった。社民・共産なども減るが、新人・新興政党にも不利というのが…

29

30. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:38:42
  • ID:UyYjUwMTg
  • ▼このコメントへ返信

比例など無くして中選挙区に戻すべき
やはり落選(小選挙区)した議員が復活するのはおかしい

30

31. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:16:27
  • ID:dlOWUwMTA
  • ▼このコメントへ返信

とにかく政治家、官僚全員に遺伝子検査をやれ
100%日本人ゲノムでない人間はその場で処刑だ

31

32. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:18:04
  • ID:c5ZDkzMjk
  • ▼このコメントへ返信

議員定数削減が実現してもしなくても、島田洋一議員は次期衆院選で一瞬で落選だけどなw

32

33. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:36:10
  • ID:k3OGRmNzU
  • ▼このコメントへ返信

比例廃止なら両手を上げて賛成するw

33

34. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:26:01
  • ID:UzYjEyMDU
  • ▼このコメントへ返信

宗教法人課税

まずはこれで当面の問題解決

34

35. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:26:56
  • ID:UzYjEyMDU
  • ▼このコメントへ返信

比例てか比例復活の廃止を徹底せんといかん

35

36. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 14:01:59
  • ID:YxMmVmMjc
  • ▼このコメントへ返信

単純な比例削減は問題だらけな気がする
ただ比例ゾンビは消したいので、複数回当選以上は比例名簿に載せるの禁止とか中選挙区復活とかが良い

36

37. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 16:46:43
  • ID:U2MGFiODQ
  • ▼このコメントへ返信

また自民が腐ったとき取り返しがつかないことにならないか?減らすにしても減らしすぎだと思うんだけど

37

38. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 16:50:17
  • ID:BkNDUzMTc
  • ▼このコメントへ返信

比例廃止でいいけど、

それなら、小選挙区制を中選挙区制にするべきでは?

死票がかなり多くなり、多くの民意が反映されにくくなる。

38

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事