コメント ( ´_ゝ`)中国「ロシア外務省は日本の高市首相の誤った発言について『きわめて危険』『日本の軍国主義が引き起こした侵略戦争はアジアと世界に甚大な災禍をもたらし、日本自身も痛ましい代償を払うこととなった』と指摘」
ロシア外務省のザハロワ報道官は18日、モスクワで取材に応じ、日本の高市早苗首相が行った台湾関連の誤った発言について「きわめて危険だ」と述べ、日本は歴史を深く反省し、第二次世界大戦の教訓を汲み取るべきだと指摘しました。… pic.twitter.com/tyBFzW09BB
— 中華人民共和国駐日本国大使館 (@ChnEmbassy_jp) November 21, 2025
中華人民共和国駐日本国大使館@ChnEmbassy_jp
ロシア外務省のザハロワ報道官は18日、モスクワで取材に応じ、日本の高市早苗首相が行った台湾関連の誤った発言について「きわめて危険だ」と述べ、日本は歴史を深く反省し、第二次世界大戦の教訓を汲み取るべきだと指摘しました。
ザハロワ氏は、「世界反ファシズム戦争勝利80周年にあたる今年、世界各地で行われた一連の記念行事は、歴史を忘れず、教訓を学ぶよう人々に呼びかけている。高市氏は歴史の教訓を胸に刻まなければならない。とりわけ自国の歴史における不名誉な部分を直視するべきだ」と述べました。
また、ザハロワ氏は「日本の軍国主義が引き起こした侵略戦争はアジアと世界に甚大な災禍をもたらし、日本自身も痛ましい代償を払うこととなった。高市氏を含む日本の政界関係者は歴史を深く反省し、誤った言動がもたらすであろう深刻な結果に注意を払うべきだ」としました。
https://t.co/ohPQRqJBjO— こばん (@koban) November 21, 2025
「ガイアツ」を仕掛けようとしたらアメリカもヨーロッパも「日本が正しい」と言い出したので、ロシアに頼り出す駐日大使館であった。
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) November 21, 2025
この手詰まり感の凄さよ。https://t.co/XSF8ahmwi3 https://t.co/Kjjjzf1cqF
ウクライナに侵略したやつが何ぬかしとるねん。— nenem (@shanta8823) November 21, 2025
危険なのは中国。中国が侵攻しなければ何も起きません。— 日の本同志 (@hinomotoyushi) November 21, 2025
pic.twitter.com/14Tzs8D535— 犬塚信乃戌孝 (@HushiginaS) November 21, 2025


