コメント 【!?】立民支部長「『選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増やす』という投稿について、私が選挙ドットコムに依頼すればアカウントを増やすことができるという意味に受け取られるものですが、全く事実ではありません」
私のXでの「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増や」すなどという投稿については、私が選挙ドットコムに依頼すればアカウントを増やすことができるという意味に受け取られるもので、また、ポストやリポストも依頼しているかのように受け取られるものでした。…
— やなぎや東三楼 立憲・神奈川2区総支部長 (@kogontayanagiya) November 11, 2025
やなぎや東三楼 立憲・神奈川2区総支部長@kogontayanagiya
私のXでの「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増や」すなどという投稿については、私が選挙ドットコムに依頼すればアカウントを増やすことができるという意味に受け取られるもので、また、ポストやリポストも依頼しているかのように受け取られるものでした。
しかしながら、このような事実関係は一切なく、選挙ドットコム様及び運営会社のイチニ株式会社様に対して謝罪いたします。誠に申し訳ございません。
先般、党のSNS研修で選挙ドットコム様から先の参院選におけるSNS影響の在り方についての講演を受けましたが、そこではその際、SNSアカウントの作成支援やエンゲージメント(ポスト・リポスト)の増加支援に関する内容、言及は一切ありませんでした。党は総支部としてのアカウントを総支部長自身が作成運用する取組みを進めており、当然ながら総支部長及びそのスタッフ自身が勉強しながら行っています。
以上の事実関係にも関わらず、全くもって不適切な投稿してしまい、多くの誤解を招きましたので、当該投稿は削除しました。
「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増やす」という投稿の部分と、あたかも選挙ドットコム様がポストやリポストを増やしてくれるかのように受け止められる投稿の部分は、全く事実ではありません。
この様に事実ではない誤解を招く内容を投稿してしまったことを猛省しています。
あらためて、この度は、選挙ドットコム様及び運営会社のイチニ株式会社、また関係する皆様方に、私の事実ではない誤解を招く投稿により多大なるご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。
午後2:07 · 2025年11月11日
「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増やしても〜」
— とうふ (@Xy9pL4tQ2zR8w7m) November 11, 2025
と書かれていたので
「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増やしてる」
と受け取ったのですが何が違うのでしょう?
(ポスト、リポストの支援に関しては具体的じゃないから言及しない) https://t.co/uQBjHWXUMV pic.twitter.com/wXKln0YpOD
やなぎや様から丁寧なご説明を頂きました。ご対応ありがとうございました。 https://t.co/jcVVTUnvnO
— 鈴木 邦和 (@kunikazu_suzuki) November 11, 2025
こいつ返信できないようにしてるけどどういうつもりなの。
— ぽにに (@HlV5XNVEiu19553) November 11, 2025
これが立憲のやり方? https://t.co/MK0cI45Zlh
どうゆう事か全く理解不能です。
— shinshin (@toxiangxiang18) November 11, 2025
「選挙ドットコムに頼んで支部のアカウントを増やす」←事実無根なら、柳家氏からこの発言は出ませんよねぇ。
誤解でした?SNSの研修受けたのに?誤投稿したって??研修の意味ないじゃん。研修無駄じゃん。
選挙ドットコムの疑惑が益々深まりました。
いや、全く丁寧でない。「全くの事実無根の内容」から、なぜあの様な「選挙ドットコムに頼んでアカウントを増やした」といった詳細な発信になったのか、そこを追及しろよ。
— BOX (@empty_box_empty) November 11, 2025
これでは、当人と単に選挙ドットコム(株式会社イチニ)又は立憲民主党が有耶無耶にしたとみられてもおかしくない。
何処が丁寧なんや??
— ⚠️ シン(*´・д・)? 秋は夕暮れ (@lnDz2Jq6E005vcr) November 11, 2025
「研修受けた時にそんな話は一切なかった」のなら、何処から「アカ作成支援」なんて話に繋がったのか全く説明がされてない。
それをこんなんで済ますなら、結局「選挙ドットコムと立憲は繋がってんのやな」て疑惑は残ったままやな。
いや、なぜあんな投稿をしたのか、これではさっぱりわからないですね
— homasaayaaki2 (@homasaayaaki2) November 11, 2025
本当にこんなのでいいんですか?
このやり取りも含め、逆に疑惑が湧いてきてしまった感じがします
全く説明になってないと思いますよ。
— ノエル (@5v9TRGUXDDmc3KM) November 11, 2025
だって何の脈絡もなく選挙ドットコムの名前が出て具体的な支部のアカウントや良いね等を増やすなんて普通出てこないですよ
この説明では選挙ドットコムさんへの不信感は拭いきれませんね
— 東京ベギラマナイツ (@564564week) November 11, 2025
まあ、迷惑被った当人がこれで良いなら良いんでしょうけど
災難でしたね


