コメント ( ´_ゝ`)ラサール石井議員「朝鮮学校の高校無償化、幼保無償化からの排除をなくすとお約束しました!」 ※令和5年度、朝鮮学校への補助金1億9千万円超
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/25(土) 18:35:41.20 ID:SaxmRiv0
【産経新聞】<独自>不透明運営指摘の朝鮮学校への補助金、5年度も1億9千万円超 実質的横ばい続く
<独自>不透明運営指摘の朝鮮学校への補助金、5年度も1億9千万円超 実質的横ばい続くhttps://t.co/tS4cfnJ9OW
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 25, 2025
朝鮮学校では、日本の学習指導要領に即さない偏向教育が行われている。朝鮮総連の影響下にあるとされ、不透明な運営実態に対して補助金の支出を続ける妥当性を問う声も根強い。
1: プロキオン(やわらか銀行) [US] 2025/10/25(土) 22:43:30.01 ID:QVo6lW1w0
【画像】ラサール石井議員が朝鮮学校を視察「朝鮮学校を無償化woします」
大阪朝鮮中高級学校新校舎感謝祭に参加しています。きれいな新校舎の完成、本当におめでとうございます!オモニ会の皆さんが沢山の美味しいお料理を準備してくださり、みんなでお祝いしています。… pic.twitter.com/q2PGyjEr9E
— ラサール石井事務所スタッフ (@l_ishii_office) October 25, 2025
ラサール石井事務所スタッフ@l_ishii_office
大阪朝鮮中高級学校新校舎感謝祭に参加しています。きれいな新校舎の完成、本当におめでとうございます!オモニ会の皆さんが沢山の美味しいお料理を準備してくださり、みんなでお祝いしています。
臨時国会が始まり、ラサール石井は文教科学委員会、子ども•子育て•若者活躍に関する特別委員会に所属することが決まりました。
官製ヘイトである朝鮮学校の高校無償化•幼保無償化からの排除をなくし、民族のアイデンティティを学ぶ民族教育の権利の保障、そして東アジアの平和友好のために全力を尽くすとお約束しました。
午後1:31 · 2025年10月25日
40: パラス(沖縄県) [ZA] 2025/10/25(土) 22:57:45.01 ID:Tvc96Mbk0
>>1
日本人に口出しされたくないから金はいらない
こう言って始まったのが朝鮮学校
なのに今は無償化しろってむしが良すぎる
日本人に口出しされたくないから金はいらない
こう言って始まったのが朝鮮学校
なのに今は無償化しろってむしが良すぎる
304: マーブルキャット(沖縄県) [ZA] 2025/10/26(日) 10:43:59.97 ID:tu5o0xqr0
>>40
58: チタニア(新日本) [US] 2025/10/25(土) 23:07:33.36 ID:M15T8iE00
>>1
自分の金でやってろ
自分の金でやってろ
132: ラ・パーマ(東京都) [SK] 2025/10/26(日) 00:06:32.36 ID:gj83DD7l0
>>1
おまえの議員報酬全額寄付してからほざけや
おまえの議員報酬全額寄付してからほざけや
295: ジャガー(やわらか銀行) [JP] 2025/10/26(日) 10:25:41.06 ID:ywK+JyTW0
>>1
ラサール石井が自費で面倒見るならかまわんよ。日本人の血税に手をつけるな!
ラサール石井が自費で面倒見るならかまわんよ。日本人の血税に手をつけるな!
7: ディオネ(京都府) [CN] 2025/10/25(土) 22:45:02.63 ID:rHz9/Kj50
決して日本人のためには働かないという固い意志を感じる
5: バン・アレン帯(庭) [ニダ] 2025/10/25(土) 22:44:51.76 ID:+msU7i3u0
この人日本の国会議員じゃないの?
4: カペラ(埼玉県) [US] 2025/10/25(土) 22:44:42.55 ID:sU6E96tV0
日本国民の為の政治やれよ
どこの国の政治家なんだよw
どこの国の政治家なんだよw
3: デネブ・カイトス(みかか) [FR] 2025/10/25(土) 22:44:22.93 ID:NmF0flwB0
人間こうなったらおしまいや
10: 火星(ジパング) [CN] 2025/10/25(土) 22:47:30.82 ID:N8uQOG7F0
こういう弱小って税金の無駄だろ。
インフラ補修に税金回せ
インフラ補修に税金回せ
174: 斑(東京都) [US] 2025/10/26(日) 02:34:10.92 ID:FxDsjxnt0
>>1
こういうのが議員になれるから
比例は絶対に無くした方が良い
こういうのが議員になれるから
比例は絶対に無くした方が良い


