カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
50
コメント
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」






社会民主党(社民党)【公式】@SDPJapan

【不法ではなく非正規・無登録】よい機会なので、このことについて紹介します。在留資格のない移民・難民に対して「不法」と呼ぶことを止め、「非正規・無登録」と呼ぶべきです。実際に国連、国際労働機関、EU、メディア等でも取り組まれています。在留資格は行政上のものであり、それに瑕疵があったとしても刑事責任の対象ではありません。「不法」という言葉は犯罪者(刑事)を想起させる言葉であり、それは外国人排斥を煽るため「まるで犯罪者」とみなすよう、意図して使われている場面が大変に多いようです。自動車の免許更新をうっかり忘れ失効しても、それが即ち犯罪者とならないことを考えれば、理解できるのではないでしょうか。 なにより、これは言葉遣いの問題ではありません。その言葉の目的が、排除・差別を目指して使われていることに問題の本質があります。

移住連(移住者と連帯する全国ネットワーク)のHPに、このことを解説したページがあります。ぜひ読んでみてください。
たくさんのみなさんが、こういった取り組みをしているのは、なぜか。どのような社会を築くためか。ぜひ考えていただきたいのです。移民は、この社会で、すでにいっしょに生きています。

在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう!
https://migrants.jp/news/others/230601.html

午後0:08 · 2025年10月25日

   「まるで犯罪者」だって


   入管法違反でしょ


   真面目に在留資格とってる人に失礼だ











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事