コメント 【謎】たくさんの人、自民党総裁選挙 投票用紙に疑問「前回は偽造防止ホログラムが付いていたけど今回は無い、大丈夫?」

前回の自由民主党総裁選挙投票用紙(左)には偽造防止のホログラムが付いていたのだが今回は付いて無い…
— さとけん (@satokens310) September 25, 2025
これ、大丈夫なのか⁉️#高市早苗さんを総理大臣に pic.twitter.com/cgZOJmo2Wn
明日投函しまーす
— moon sandal (@MoonSandal) September 24, 2025
で、前回の投票用紙、ホログラムシールが貼られていたのだけど、今回は無し??#自民党総裁選挙 #高市早苗 pic.twitter.com/Y1l9kQPihX




夫が勝手に保護シール貼ってたけど、無効にならないのかしら…😂
— まるちゃん (@KO2020_GuriBuri) September 28, 2025
(いろんな人の目に触れるのに大丈夫なのかと心配なのも分かる。
剥がすのが手間なのも分かる。)
去年まではホログラムがついていたのに、今年の投票用紙にはないんだなぁ…#自民党総裁選 pic.twitter.com/fuKGOIvnLB
総裁選の投票用紙が来ました。
— デンスケ2000GT (@densuke2000gt) September 24, 2025
前回の投票用紙(青)はホログラムが入っていたのに、今回(緑)は無し。
これって、偽造され放題なのではと不安になりました。#高市早苗さんを総理大臣に pic.twitter.com/rjowxSYo8o
今年は昨年とは違い偽造防止用ホログラムが無いハガキでの投票なんですよね、、不安が、、— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 27, 2025
そこまで卑劣なことをするとは思いたくはないがでも疑わざるを得ないですね。不安です。誰に書いたか丸見えの普通郵便の葉書というだけで十分不安でしたが。— maco maco (@macomac86111438) September 29, 2025
😨😵💫😱 誰がホログラムなしに決めたんだ?— 四郎座右衛門 (@a69odhzmp295531) September 27, 2025