コメント 台湾 与党中枢5名、中国のスパイとして捜査・拘束 総統府元顧問や外交部長(外相)元秘書など「こうした情報の漏洩は中国による要人暗殺が容易になる」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/04(日) 21:50:05.40 ID:CpEEkZ5a
中国のスパイ工作、台湾の政権中枢を籠絡…「斬首行動」容易になると危機感https://t.co/tVEwbyOmQI#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 4, 2025
21: 名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US] 2025/05/04(日) 22:00:13.50 ID:k+BhtLR80
マジ映画みたい無間道思い出す
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/04(日) 21:50:30.69 ID:CpEEkZ5a0
台湾は中国
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/05/04(日) 21:51:33.62 ID:Y0/WDTV10
>>2
中国なら親中スパイは逮捕されんやろ
中国なら親中スパイは逮捕されんやろ
54: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/05/04(日) 22:28:56.42 ID:2tP25FDe0
国民党のほうが浸透されてる印象だったが
58: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/05/04(日) 22:29:57.95 ID:6hK/F0DO0
>>54
どっちにもいるし
中共が接触を試みているって言う証拠だろ
どっちにもいるし
中共が接触を試みているって言う証拠だろ
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/05/04(日) 22:00:26.25 ID:u7zSuJVl0
日本の数倍の中国の工作が成されてるって言うもんな
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/05/04(日) 22:10:42.19 ID:jxHKEk0n0
台湾もヤバいな、日本もヤバいけど
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/04(日) 23:21:32.05 ID:nCb5O/S10
むしろ台湾は政治家を逮捕してるだけ日本より健全といえる
5: (ジパング) [KR] 2025/05/04(日) 21:51:33.17 0
逮捕できるだけでマシだわな
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/04(日) 23:16:42.19 ID:TM/0K3Wj0
自浄作用がちゃんと機能してるの羨ましいわ
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/04(日) 22:28:37.10 ID:hzEOrnrr0
スパイが捕まる国ですらいるんだから、日本なんかうじゃうじゃいるんだろうな
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/05/04(日) 22:29:12.00 ID:h2rikFvk0
逮捕されるだけまし
日本は明らかなのが与野党にワラワラいるのに全くお咎め無しだからな
日本は明らかなのが与野党にワラワラいるのに全くお咎め無しだからな
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/04(日) 22:39:03.04 ID:FvE450td0
>>55
与野党だけの問題じゃないから
経済界からエンタメから何から全部乗っ取られてるやん
与野党だけの問題じゃないから
経済界からエンタメから何から全部乗っ取られてるやん
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/04(日) 21:59:54.19 ID:fAx2DclC0
NHKとかTBSにもスパイ入り込んでいるだろ
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/04(日) 21:53:17.59 ID:hxHdtlmy0
野放しなの日本だけじゃん
81: 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] 2025/05/04(日) 23:10:51.35 ID:uO8nONrb0
>>11
そりゃスパイ防止法ないからね
有事法制すら無い
そりゃスパイ防止法ないからね
有事法制すら無い
18: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/05/04(日) 21:57:52.09 ID:0PJvEuqF0
日本では堂々と中国詣してるもんな
50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/04(日) 22:23:40.50 ID:3epFV9lh0
日本は何やっても逮捕されんからな
ホンマ終わってる
ホンマ終わってる
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/05/04(日) 22:26:58.67 ID:pEDNUfZK0
>>50
そもそもスパイ捕まえる法律ないからねぇ
そもそもスパイ捕まえる法律ないからねぇ
63: 名無しさん@涙目です。(富山県) [BR] 2025/05/04(日) 22:39:29.53 ID:lovH+uxE0
台湾のこの動きは当然アメリカの意向も入っているとみるべきだし、ならば同時に今の日本への警告ともとれるな
今後日本自身でどう動くのかアメリカに様子見されているんじゃないの
今後日本自身でどう動くのかアメリカに様子見されているんじゃないの
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/04(日) 22:45:03.33 ID:eYROc0Do0
>>63
まぁそうだろうな
トランプはともかくペンタゴンや連邦議会はシナのこれ以上の増長を許さないだろ
石破はそういう意図も全く気が付いてないだろうけど
今ビクついてるのは経団連や財務省の親中派だろうな
まぁそうだろうな
トランプはともかくペンタゴンや連邦議会はシナのこれ以上の増長を許さないだろ
石破はそういう意図も全く気が付いてないだろうけど
今ビクついてるのは経団連や財務省の親中派だろうな
78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2025/05/04(日) 23:08:52.83 ID:ELC/+kkj0
日本も取り締まって欲しいなあ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/05/04(日) 22:04:04.83 ID:1tQ8pXz+0
日本、スパイ罪がないのがつらいなあ。
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/04(日) 22:14:44.11 ID:eYROc0Do0
日本もさっさとスパイ防止法を制定してスパイを逮捕しなきゃな