コメント 【日本保守党】河村共同代表 3/27「自分まで政党交付金が降りて来ないので困っている」 有本事務総長 2/25「二言目には政党交付金もらってるのにって言うんですけど」「できればあんまり手をつけたくない」

日本保守党の河村たかし共同代表が、党から政党交付金を受け取っていないという発言が含まれた動画を、7回目のポスト。タイトルこそ、企業団体献金廃止となっているが、政党交付金の話も、是非とも多くの人に聞いてもらいたいのだと思う。当該発言は2分10秒あたりから。 https://t.co/g6dzXOAJVM
— maku (@maku94483) March 29, 2025
日本保守党の河村共同代表が、自分まで政党交付金が降りて来ないので困っていると、3/27の動画で話した件について。2/25に有本氏が自身の配信で、政党交付金にはできればあんまり手を付けたくないと話していました。有本氏の気分的な理由から、河村氏に政党交付金を渡していないのでしょうか。… https://t.co/p6ilKzoohy pic.twitter.com/Kenjb0MY0U
— maku (@maku94483) March 28, 2025
maku@maku94483
日本保守党の河村共同代表が、自分まで政党交付金が降りて来ないので困っていると、3/27の動画で話した件について。2/25に有本氏が自身の配信で、政党交付金にはできればあんまり手を付けたくないと話していました。有本氏の気分的な理由から、河村氏に政党交付金を渡していないのでしょうか。
—文字起こし—
2025/2/25 有本氏配信
有「二言目にはですね、政党交付金もらってるのにって言うんですけど。いやいやいやいや、あのね自民党さんは政党交付金だけで年間160億でしたっけ?ですからそれと比べればって話なんですけど。でもね、もちろん公金いただいてるって事は、これは本当にありがたいです。だけど、これにはできればあんまり手をつけたくない」
百「そうですね」
有「分けてありますからね。できれば手をつけたくないと思っていて。で皆さんも浄財でなんとかと思っているんですけど」
午前8:33 · 2025年3月29日

何故政党交付金を含めて資金の使い方や方針について共同代表が知らないところで勝手に決めてるんですかね?🤔— DAI🇯🇵 (@uncool_humans) March 29, 2025
金額で自民党批判に持ってこうとしてるけど⇒人数が違うんだから何を言ってるんでしょ?でしかない😑😑😑
問題は⇒⇒⇒共同代表に何故渡さないんか???— のら✨にゃんこ好き🐱🎵 (@mie280nyan) March 29, 2025
”公金いただいてるって事は、これは本当にありがたいです。だけど、これにはできればあんまり手をつけたくない”
—
まるで意味が分からない。何のための政党交付金?— corosanta01 (@corosanta01) March 29, 2025
政党助成金は党運営に使われなければいけない。
でも、「それに手を付けたくない」なら、それは「党運営はやらない」と同じだ。— 新島梢怒(しょうど)「日本🇯🇵と日本人のために」 (@KenjiOnishi) March 29, 2025
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」