コメント 浜田議員「議員定数を減らせば優秀な政治家が生き残るというのは考えが甘い」「議員定数を減らすと選挙で組織力のある政党しか生き残れない」

議員定数を減らすと
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) February 7, 2025
優秀な政治家しか生き残れない
というのは考えが甘い。
より正確には
議員定数を減らすと
自公立共等、選挙対策において組織力のある政党しか生き残れない
と言った方がいいだろう。 https://t.co/KvZIOnczkZ



定期的にこの手の投稿見るけど
— polaris💉M💉M💉M💉M💉P💉P💉P (@Polaris_sky) December 1, 2024
アメリカの国会議員って日本と違って公設秘書を大量に採用できてその費用を国が出してくれるのを考慮してない数字
日本だと公設秘書3名まで、それ以上は私設秘書で費用は議員負担。
アメリカは秘書雇用手当で億単位の金が出るのよね。
https://t.co/W3Kve0Jtkf https://t.co/qmQJJaXkhN pic.twitter.com/iRskyVaBHD
中国共産党幹部の汚職調査、今年は習政権で最多 10年超で効果は? https://t.co/lezzZ0SspX
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 23, 2024
中国の習近平(シーチンピン)政権が繰り広げる反汚職キャンペーンにより、共産党中央が管理する幹部で今年調査を受けた人数が56人に達し、政権発足以来最高となった。複数のメディアが報じた。
【中国ウオッチ】賄賂総額253億円、警察幹部3人◇中国官僚の汚職、泥沼化:時事ドットコム https://t.co/sNSJRzhsKG
— 普通っす (@69llPHQU28wORzc) January 24, 2024

同感です。自民、公明党、立民、共産、そして維新まではある程度定数を減らしても生き残るでしょうが、N党、保守党、参政党は定数が少なかったら生まれることもなかったでしょうし、減らせば消滅の可能性が高いです。日本の国会議員数は、連邦制の有無等考慮すると、世界でも少ない方ともいえます。 https://t.co/XrFVGBu5KC
— march (@beautifulearth) February 7, 2025
ご指摘の点は仰る通り。700人の有能すら選べない節穴が200人の有能を選べる訳がない。生き残るのはより強い「3バン」の持ち主と一握りの笛吹きだろう。
適正数に関してはまさにガチャ、制覇するには多少の銀箱は覚悟の上で虹武器を狙わねばならない。— okuyama-eiji (@okuyama_eiji) February 7, 2025
あと、あれですね。議員定数を減らしすぎて各委員会を掛け持ちする議員が多くなって法案に遅延が生じるという話がありますね。— taka (@takahiro_h30) February 7, 2025
なるほど
確かに、有能な若手が減ってしまいかねませんね。— Kyoe (@85Disco) February 7, 2025
【は?】さいたま地裁で被告人名秘匿 仮放免クルド人が無免許で信号無視・30キロ制限の道に95キロで進入、バイクと衝突し日本人少年死亡、脳挫傷の大怪我
【!?】テレ朝今日も斎藤知事を猛批判「法律を真正面から破っている。兵庫県のトランプ」「選挙で当選したからそれでいいなんて法治国家とはいえない!」
【は?】「戦後80年談話」に着手した石破首相「閣議決定は見送る」 首相周辺「新たな談話発出は時代の要請」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 5月に埼玉県知事のリコール活動開始!! 圧倒的得票数で当選したジョーカー議員・河合悠祐氏が宣言「埼玉県民のみんなの力を結集するんだ!!」
不法滞在者数7万4,863人 1年で4,250人(5.4%)減 1位ベトナム、2位タイ、3位韓国、4位中国