コメント 【えw】竹田恒奉氏が「選択的夫婦別姓」反対の理由を説明 → 推進派「全く説得力のない主張」

全く説得力のない主張
— 125 (@siroiwannko1) February 2, 2025
竹田恒奉「選択が結構クセ者。例えば結婚しようとする二人が姓をどうするって時に、相手が『別姓がいい』となったら『マジかよ』ってなっちゃうわけですよ、しかも当人同士が選択だけど、子供からしたら強制ですよね、別姓を選んだ二人の子供の姓は絶対に意見が合うわけがない」 pic.twitter.com/BoFE1bo51D



「説得力が無い」理由が何一つ示されていない全く説得力のないただのお気持ち表明 https://t.co/5KIlA35oif
— たく (@randomstrings_) February 2, 2025
至極当たり前の事を言ってると感じるけれど— さっくん (@ipAZbhgwnLjYfLf) February 2, 2025
これを「全く説得力のない主張」だと感じる日本人もいるのだ。
という事がわかって、いい勉強になる。
でもこの125って人。
書いたら書きっぱなしなんだよな~💦
リプ読めば知恵もついて多少は賢くなれるのに。— サスケ (@sasukeiine2) February 2, 2025
子ども達の事はどうするん?兄弟で山田と田中とか苗字が違うって意味わからんって思うのだけど🙄 pic.twitter.com/pERlJFFFU6— カオル🧡 (@kaoru_channe) February 2, 2025
立憲民主党野田は、親が決めればいいと他人事。
やってる感出す為のの選択的夫婦別姓制度議論では?🤔— まめたろう🪐🔥膝痛とハラの嵐と戦闘中🔥絶賛バルクUP中💪🔥 (@tu9qE0djhcFrKbc) February 2, 2025
別姓が良ければ、結婚せずに内縁関係で良い。財産が欲しいなら、結婚すればいい。あれもこれも欲しいなんて、欲深すぎる。— マッスルケアワーカー@訪問介護 (@musclcareworke5) February 2, 2025
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も