コメント 亀田製菓、絶好調!国内・海外とも増収増益 新潟コメ農家と合同会社設立 離農者も増加しているなか、新潟県産米の生産維持に貢献
1: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:34:55.77 ID:vDJraT610
【Q3決算】亀田製菓(新潟市江南区)、国内・海外ともに好調で増収増益 https://t.co/7VpYDunIEC pic.twitter.com/8oVdd126y8
— にいがた経済新聞 (@NiikeiNews) January 31, 2025
亀田製菓、新潟コメ農家と合同会社設立 農業振興へ貢献 – 日本経済新聞 https://t.co/6B89h5mfSC
— Toshi (@toshi_wildlife) January 31, 2025
コメの販売とか亀田の商品にも使ったりするのね。
こういうのが広がればいいね。
4: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:35:55.69 ID:sf5Occmc0
また「負け」たんか
2: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:35:31.66 ID:3rNnsNFF0
不買運動が成功した試しってあるんか?
5: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:36:57.42 ID:RohinwnE0
不買運動ってなんだよ…
7: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:38:41.28 ID:ZlIT5XPw0
購入者の0.000000000000001パーくらいが購入しなくなったところでやろ
3: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:35:32.93 ID:vDJraT610
マジであいつらどうするんやろな
俺達の勝ちだとかやってたが…
俺達の勝ちだとかやってたが…
10: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:43:18.01 ID:TKBhI91E0
メーカーは出荷すれば儲けになるんだからお店に沢山商品があることと矛盾はしないしむしろなるほどと思う
その上で、不買運動の影響なんぞ無視して構わんレベルだろう
その上で、不買運動の影響なんぞ無視して構わんレベルだろう
12: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:44:39.88 ID:qyZLSXnV0
なんかあったんか
13: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:45:36.13 ID:TKBhI91E0
>>12
もっと海外から働く人を入れないとこの国は駄目になるという主張
もっと海外から働く人を入れないとこの国は駄目になるという主張
17: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:53:08.98 ID:qyZLSXnV0
>>13
はえーサンガツやで
はえーサンガツやで
14: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:45:58.03 ID:zN8NSM5yM
普段買わない人が不買不買言ってるだけだからなんの意味もない
16: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:47:35.73 ID:TKBhI91E0
>>14
彼らが買う可能性あるのせいぜい柿の種かハッピーターンくらいだろうしな
彼らが買う可能性あるのせいぜい柿の種かハッピーターンくらいだろうしな
19: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:57:58.96 ID:C0r+vT+G0
亀田製菓不買やられてるなら買うかなっていうワイみたいなのもいるやろうしなぁ
9: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:42:36.78 ID:zl7w9nhW0
いやそらそうやろあんなネットの片隅で不買や~効くわけないがな
なんか即株価下がったとか喜んでたけど
なんか即株価下がったとか喜んでたけど
8: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 05:39:56.55 ID:OcPrtZm90
不買運動はごく最近なんだから影響出るとしても次期でしょ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」