コメント 農水省「水田作経営の農業経営収支」農家の農業所得1万円、時間給にすれば10円 大半の小規模農家は赤字
1: Gecko ★ 2025/01/14(火) 08:08:22.03 ID:iKpmyrQ/9
「コメ農家の時給は10円」 2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」https://t.co/U1a31VZdiW#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) January 11, 2025
127: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:37:13.92 ID:Wf9yi6AA0
>>1
> 農家の農業所得がなんと1万円、時間給にすれば10円ほどだ。
どういう計算?
> 農家の農業所得がなんと1万円、時間給にすれば10円ほどだ。
どういう計算?
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:11:43.92 ID:ReFr3gLg0
時給10円なのに暮らしていけるの不思議やねえ
86: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:29:23.49 ID:G4UECZsf0
>>8
> 時給10円なのに暮らしていけるの不思議やねえ
兼業農家だから成り立ってるんだ、趣味…意地の世界よ
だから意地の無い若い奴は跡を継がないだろ
> 時給10円なのに暮らしていけるの不思議やねえ
兼業農家だから成り立ってるんだ、趣味…意地の世界よ
だから意地の無い若い奴は跡を継がないだろ
98: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:31:48.71 ID:1Eh5XMmT0
>>86
ほんと米農家有難いよね
ほんと米農家有難いよね
138: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:39:03.32 ID:CYmDQRLW0
>>8
リーマンしながら田んぼを維持してきた人が多数なんだよ。
5反くらいを作って自分の家族とこどもたちに送ってそれ以外を売って、
経費と機械がまかなえればくらいで。
1haとかになると片手間では厳しい。日本は田んぼが細切れだからね、
リーマンしながら田んぼを維持してきた人が多数なんだよ。
5反くらいを作って自分の家族とこどもたちに送ってそれ以外を売って、
経費と機械がまかなえればくらいで。
1haとかになると片手間では厳しい。日本は田んぼが細切れだからね、
74: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:26:28.63 ID:ga6dQJCr0
赤字になるのなら止めた方が良いじゃんか赤字ってコメ作って
金を支払うってことでしょう意味不明
金を支払うってことでしょう意味不明
79: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:27:57.00 ID:kykciP5F0
>>74
土地執着の果てにやってる兼業農家は少なくない
だがそんな土地バブルを忘れられない世代ももう引退する
土地執着の果てにやってる兼業農家は少なくない
だがそんな土地バブルを忘れられない世代ももう引退する
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:13:54.01 ID:u2YDKsy30
10円のわけないだろ
うちの親戚の農家はかなり裕福だぞ
うちの親戚の農家はかなり裕福だぞ
137: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:38:44.61 ID:fywDD8E00
>>1
10円なわけない
友達に米農家いるけど米の専業で冬は豪遊してるぞ
10円なわけない
友達に米農家いるけど米の専業で冬は豪遊してるぞ
56: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:22:55.97 ID:8E53nxCS0
知り合いの米農家は毎年赤字で、昨年初めて黒字になったらしい
47: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:21:33.96 ID:YBUWGkV40
農業機械とか高そうだしな
31: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:17:25.05 ID:zONrumUm0
こういうのは家族親戚で食ったり周りに売るのを含めてないから異様に低くなるとはいえ
真面目に時給換算しても数百円の世界だよ
真面目に時給換算しても数百円の世界だよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:14:53.83 ID:YwTJO4Nc0
小規模農家は一緒になって大規模経営した方がええんやろなあ
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:16:31.61 ID:d9uScnKR0
>>21
50年前の農地整備の借金の返済が終り始めるから
来年くらいから始まりそう
50年前の農地整備の借金の返済が終り始めるから
来年くらいから始まりそう
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:20:35.16 ID:ew988pcp0
農業に企業が乗り出さない理由の一つ
家族経営で四六時中やってなきゃいけないから時給払いしたら超高額になる
家族経営で四六時中やってなきゃいけないから時給払いしたら超高額になる
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:22:12.35 ID:K5QY8BsK0
>>44
単に農地が細切れで効率が悪いところが多いからだよ
条件が良いところは、ちゃんと個人も法人も上手くやってる
単に農地が細切れで効率が悪いところが多いからだよ
条件が良いところは、ちゃんと個人も法人も上手くやってる
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:18:16.74 ID:jKKI5B250
減反しなかったら、米余りでもっと悲惨だったよ
101: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:31:56.82 ID:ES6TyX9M0
米不足の話と、コメ農家の時給が安すぎる話と、減反の話が混ぜられて、支離滅裂やな。
減反してなかったらダブついてもっと価格が下がって時給1円になってただけだろ。
減反してなかったらダブついてもっと価格が下がって時給1円になってただけだろ。
55: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:22:40.01 ID:AHy3kFoU0
補助金だしても誰も農業やらないわけだな
しかも生き物相手だから休日なんてないだろうしw
しかも生き物相手だから休日なんてないだろうしw
107: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:32:49.76 ID:95AjeSqr0
高い高い言うけどこれでようやく平成初期の価格に戻っただけという
61: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:24:30.71 ID:KktmpThk0
マジで食糧安全保障とか頭に無いんか
そのうち米も自給出来なくなくなるだろ
そのうち米も自給出来なくなくなるだろ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」