コメント 【悲報】都知事選で蓮舫に入れた60〜70歳代「衆院選比例は立民」

【衆議院選挙2024 終盤情勢】比例代表、立憲民主党は議席増の公算 60〜70歳代で自民党を上回るhttps://t.co/sLxQJfjuIt
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) October 25, 2024
比例は自民党が50議席台にとどまる公算が大きいです。立憲民主党は2021年衆院選の39議席から上積みして「優勢」の議席が45議席程度。国民民主党は10議席台後半をうかがいます。 pic.twitter.com/YrgUj5XDqn

【都知事選】年代別投票先がこちらwwwwwwwwwhttps://t.co/hEPGaIRm9b
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 7, 2024




立憲民主党は、再エネ発電促進賦課金を作り
消費税増税した。 pic.twitter.com/p49TjpM3sa— 曇りのち晴れ (@TNIvH8WpXMJgdWr) October 24, 2024
覚えてないのかな…
忘れちゃったのかな… https://t.co/aOQ0UKIUTl— 上杉 (@kmaeda) October 24, 2024
これはひたすらにTVの影響かと。
最近久方ぶりにちょっとTVを見たんだけど、自民か立憲か(自民はこんなに悪いことやってるよ)で、自民党にNoというなら立憲へ、という論調だけで報道してる。
TVばかり見るなと子供に言っていた世代が、結局一番TVに依存してるのよね。 https://t.co/iSayuXSdzV— たらいろんS.P @( ´ω`っ )3 (@RonTarai) October 25, 2024
うちの義母は、自民は悪いことしたから自民には投票したくない。自民の次によく知ってる政党は立民だから立民に投票する、他の政党よく知らないしだって。
政策がどうとか関係ないみたい。そういう高齢者が多いんじゃないかな..— 猫好きモルディブ好き (@catmoldive) October 24, 2024
立憲民主、公明、れいわ、社民、参政、保守党に投票してはいけない。— ポンス (@ponsuyuzu) October 25, 2024
この世代はテレビしか見ない世代ですね。テレビだけ見ていると、立憲民主党に簡単に流れてしまうんですね。
そんな彼らに声を大にして言いたい。もう少し視野を広げて。そして、あなた達を支えている現役世代の苦しさを少しでもいいから、知ってよ😠#比例は日本保守党に投票— 鈴木ケイタ@国際関係アナリスト・海外赴任アドバイザー【日本保守党員!】 (@suzukikeita1103) October 24, 2024
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」