コメント 【共生()】団地(群馬県の公社管理)に住むベトナム人、ベランダからゴミを投げ捨て、深夜に大音量で カラオケ 注意されると激高「日本人の習慣を押し付けるな」
1: ばーど ★ 2024/07/28(日) 08:41:22.70 ID:u2ZrWWiq
首都圏には、時間をかけて外国人住民との共生を進めてきた地域もごく一部ながら存在する。そのひとつが、’90年代から中国系住民が増えはじめ、今では約4500人の住民のおよそ6割が中国人となった、埼玉県川口市のxx団地だ。(略
Xx団地の外国人住民には、子供が生まれて大きくなり、近隣に家を買って引っ越す世帯も増えているという。子育て中の30代の中国人女性住民は「ここは中国の人がたくさんいるから住みやすいし、皆がいろいろ教えてくれるから、育児で困ったこともありません」と語る。
しかし、茨城や群馬などの「移民ベルト」を歩くと、まだ多くの住民は「共生は簡単ではない」と漏らすのが実情だ。
群馬県伊勢崎市郊外にある、ベトナム難民が多数集住するxx団地。そこに長年住む、日本人男性が吐露する。
「役所の人は口を開けば『共生』と言いますが、ここで長く暮らし、問題改善に取り組んできた私に言わせれば、それは難しいというのが本音です。この団地は群馬県の住宅供給公社が管理していることになっていますが、管理実態はなく住民に丸投げ。ベトナム人住民はベランダからゴミを投げ捨て、深夜には大音量でカラオケをする。注意をすると『日本人の習慣を押し付けるな』と逆上される……。
彼らは同郷人とだけ付き合っていれば不自由なく暮らしていける。わざわざ日本人に合わせる必要などない。合わせる気もない――そう考えているとしか思えません」(以下略
全文はリンク先へ
現代ビジネス 7/28(日) 8:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2ab43fdc8f1ff5f3eddf8fffdc5c38344d727a
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/07/28(日) 09:18:45.04 ID:RRZMBpNy
途上国人を呼び込むと衝突が生まれる
あたりまえのことでは
あたりまえのことでは
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/07/28(日) 09:06:48.34 ID:oDadAm7W
ああいうのが住み始めるとスラムになる。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/07/28(日) 09:39:05.74 ID:Ig1iEyfB
長年自民党を支持してきた奴らが泣き言言うなよ
お前らが望んで選択した世界だろ?
お前らが望んで選択した世界だろ?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/07/28(日) 09:41:41.39 ID:WD5nPfAH
>>9
野党が政権取ったらさらに悲惨な事になりますからなぁ🥺
(ソース:東京新聞Web)
野党が政権取ったらさらに悲惨な事になりますからなぁ🥺
(ソース:東京新聞Web)
2: 1989六四天安門 2024/07/28(日) 08:50:24.42 ID:1ZUHc+Gv
郷に従わないのら帰ってもらうのがお互いの為だ、
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」