コメント 【は?】ブラジル大使館「日本初の黒人侍弥助の物語 モザンビーク(東アフリカ)で生まれた弥助は1579年に日本に連れて来られ英雄となりました。この物語を知っていましたか? 」

ブラジルのカーニバルに日本が参戦! 2023年のサンパウロのサンバチーム「モシダデ・アレグレ」が優勝しました。同チームは、日本初の黒人侍弥助の物語を語りながらパレードを行いました。モザンビークで生まれた弥助は1579年に日本に連れて来られ英雄となりました。
— 駐日ブラジル大使館 🇧🇷in🇯🇵 /Embaixada do Brasil no Japão (@BrazilEmbassyJP) February 22, 2023
この物語を知っていましたか? pic.twitter.com/fKVFYn6xWD
※関連記事
【は?】NHK「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助 ハリウッドで映画化も進む」→ 「Black Samurai in Japan」という画像が出てきて炎上https://t.co/0RGB84JeQp
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 20, 2024




【悲報】
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) July 22, 2024
ブラジル大使館、弥助は黒人侍と断定し、日本で英雄になったと言い張る。しかもカーニバルで優勝したチームが弥助をモチーフに…
これは本格的にヤバい https://t.co/ntNn5BgA4X
彌助が日本で英雄になった事実は存在しません。
捏造です。
トーマス・ロックリーとかいう嘘つきの書いたデマのようです。
彌助はあくまでも信長の小間使いとして雇われただけです。— 茶請け (@ttensan2nd) July 12, 2024
弥助は侍ではありませんし英雄でもありませんよ。当時の資料に従軍して手柄を挙げた記録が残っていません。また、侍(武士)であるならば織田信長から苗字を与えられる筈ですがそれも記録にありません。— くまはち (@kumosuke20) June 30, 2024
弥助は侍ではありません。ただのファンタジーです。日本には史実が詳細に残されており、文庫レベルで庶民も皆読んでいますので、変な学者もどきが捏造したことは、みんな気がついています。史実とは異なるフェイクを発信するのはやめてください。— lico33🇯🇵 (@lico334) July 22, 2024
>この物語を知っていましたか?
知りませんでした!
なぜなら最近創作された話だから!— ボーカル (@park_dog_2276) July 22, 2024
使用人(期間も僅か15ヶ月)であり、英雄でもなければ侍や武士でも有りません。
日本に喧嘩売ってるんか?😡
侍舐めんな!— 🇯🇵Quest (@JP_Quest) July 22, 2024
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」