コメント 【w】岸田首相、中国首相にツカツカ詰め寄り怒鳴りまくった件が暴露される「あの雰囲気でグワーっと言う時は誰よりも怖い」

太蔵とホリエモンの岸田評、コレすぎてコレ。
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) November 19, 2023
杉村太蔵
「政策を大胆に改革するんじゃなくて、今ある制度を微調整して、なんとか国民の負担を下げようと。なのでわかりづらい。でも、誰がやってもこうやらざるを得ない状況なんじゃないかなって思う政策をやってる」
堀江貴文… pic.twitter.com/drH8uVbcWz
太蔵とホリエモンの岸田評、コレすぎてコレ。
杉村太蔵「政策を大胆に改革するんじゃなくて、今ある制度を微調整して、なんとか国民の負担を下げようと。なのでわかりづらい。でも、誰がやってもこうやらざるを得ない状況なんじゃないかなって思う政策をやってる」
堀江貴文「ちゃんと細かくやってる。」「やることはやってる。」「微調整って意味で、過去にあった制度をうまく改革して、若手の政治家が“こういうことやりたいんです”って言ったら、いいなと思ったらやってる」 「支持率下がってもそれは世間の支持率。政権内では支持率下がらない。意外と使えるなってみんな思ってる」「何が足りないのかって言ったら、国民に対するアピールが足りない。発信力がない」
このエピソードだけで好感度上がるなら、実績国民に伝わるようにマスコミが報道すればとんでももないことになりそう。 https://t.co/jSAGRPwjYe pic.twitter.com/TfLLSLembZ
— マロン (@pantamapantarou) May 20, 2024



”議員時代の最初の上司が岸田文雄”
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) May 18, 2024
…の杉村太蔵、あまりにも岸田文雄の理解者なので専属広報にしてあげてくれ( ;∀;)
杉村太蔵
「汚染水と言って中国が騒いでいたことがあったじゃないですか。ある時にピタっと止まったんですよ。」… https://t.co/wTjNlJxCn6 pic.twitter.com/8G7hIk7Nn4
”議員時代の最初の上司が岸田文雄”…の杉村太蔵、あまりにも岸田文雄の理解者なので専属広報にしてあげてくれ( ;∀;)
杉村太蔵「汚染水と言って中国が騒いでいたことがあったじゃないですか。ある時にピタっと止まったんですよ。」
「岸田さんが中国の首相とたまたま同じ会議室にいた時に、岸田首相がズカズカと行って怒鳴りまくったらしいんですよ」
「(議員時代の最初の上司は岸田首相だったが)あの雰囲気でグワーっと言う時は誰よりも怖いですよ。言う時はめちゃくちゃ言うし、怖いですよ。」
「やっぱり、日本国背負ってるなぁという感じはしますよ」
「(議員時代の最初の上司は岸田首相だったが)あの雰囲気でグワーっと言う時は誰よりも怖いですよ。言う時はめちゃくちゃ言うし、怖いですよ。」
ここめっちゃ面白くて好こ。— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) May 18, 2024
やはり怖いんだ#ひろしま#や— 五苓散 (@jdtar9bA7ZW7rs1) May 18, 2024
普段はそんな姿を見せないですからね。— 眠りねこ*寝言多め* (@nemuri_neko1993) May 18, 2024
怒鳴り込んだってのは噂で聞いていたけどホントだったのか。変な噂は報道するのにホントの噂も報道すれば良いのに。
広島だから、おどれぇ!と啖呵切りながら行ったのか?— びいと07 (@3KTTIR54emJ6Z1x) May 18, 2024
そうだとすると、日本の政治家ってなんでこんなにPR力が低いのかなー
菅さんの時もしっかりしたことやってたけどあとから評価されるみたいな感じだった印象だな— 松岡@ログラス/DDD,アジャイル (@little_hand_s) May 19, 2024
岸田総理メガネ外したら途端に怖いもんな— ナオ兎 (@kawara_studio) May 19, 2024
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」