コメント 2015年「はじめまして」と入港し、横須賀で約9年活躍した米空母ロナルド・レーガンが配置転換、「ではまた」と出港

あんまり上手に描けたのでもう一度あらためてご紹介。空母ロナルド・レーガンの人文字「はじめまして」 来日は初めてではありませんが、横須賀に入港したのは今回が初めてなのです。 http://t.co/VWqBVlKxme pic.twitter.com/8SHelGQg61
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) October 5, 2015
日本の皆さん、横須賀の皆さん、約9年間にわたり大変お世話になりました🥹空母ロナルド・レーガンが配置転換のため、前方配備先の横須賀から出港しました。 pic.twitter.com/EOXVs0VdZg
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) May 16, 2024
「日本での生活は私と家族にとって米海軍勤務の中でもとりわけ素晴らしいものでした。日本の方々と築いた関係や数えきれないほどの素晴らしい経験は、私たち家族にとって一生の宝物です。乗組員たちもみんな同じ気持ちだと思います」空母ロナルド・レーガン艦長ダリル・カードーン大佐 pic.twitter.com/6VlvaHLFeC
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) May 16, 2024
「ではまた」👋 #空母ロナルドレーガン pic.twitter.com/anTIY4B2Gk
— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) May 16, 2024




これを知ってる自分からすると、しんみりする。 https://t.co/wGy5Najhax pic.twitter.com/qFN5nj8XJy
— 戦場ヶ原ぺんぎん (@Gahara_hitagi) May 16, 2024
8年8ヶ月、横須賀にいたのですね😌✨
ではまた🫸🥺— 六線沢(非営利) (@Exodus_Solidus) May 16, 2024
空母ロナルドレーガンの皆さま、8年半にわたり東南アジア、印度、太平洋地域への大きな抑止力として活躍されました。また、米日安全保障、友好を深めていただき感謝を申し上げます。
東北大震災では大きなご支援をいただいたこと覚えております。
ご帰国、航海安全を願っています。(^^)✋— 霧島 (@MianChuan47173) May 16, 2024
お疲れ様でした。ありがとうございます。— Ikemen50 (@Ikemen5021) May 16, 2024
バイバイ、ギッパー🫶 pic.twitter.com/HNjuEvBmge— TAKE🐸 (@love301sq) May 16, 2024
長きに渡るアジア太平洋での活動お疲れ様でした。— 名誉副大臣 (@maildseven3) May 16, 2024
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人