コメント ( ´_ゝ`)東京新聞「宇都宮大、外国人4年生に免除しすぎた授業料『44万円払わなければ除籍』通告 学ぶ権利を侵害」 学生「大学で移民の支援問題を勉強してたのに」
1: 蚤の市 ★ 2024/03/29(金) 00:08:26.46 ID:eEnRg3S+9
授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日https://t.co/A8gpaC3nMS
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 28, 2024
東京新聞 TOKYO Web
3: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:11:46.06 ID:BIEuqT710
>>1
サークル活動ワロタw
働けwww
サークル活動ワロタw
働けwww
34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:23:19.29 ID:5Egm86Zq0
>>3
サークルなんかやらずに
バイトしまくってる苦学生もいることを思うと
ちょっとどうかなってなるよな
サークルなんかやらずに
バイトしまくってる苦学生もいることを思うと
ちょっとどうかなってなるよな
97: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:42:29.98 ID:ev1Ys3Ig0
>>3>>34
学生ビザだから労働時間に制限がある
無知は黙っとけ
学生ビザだから労働時間に制限がある
無知は黙っとけ
570: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 02:21:55.14 ID:RUHFtQCX0
>>97
学生ビザなん?定住者としか書いてないけど
学生ビザなん?定住者としか書いてないけど
673: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 05:01:00.08 ID:dazpNi9A0
>>1
学ぶ権利って
義務教育じゃないぞ
学ぶ権利って
義務教育じゃないぞ
599: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 02:51:14.71 ID:uXkBbRWd0
>>1
>大学では移民の支援問題を勉強し
除籍で正解だな
>大学では移民の支援問題を勉強し
除籍で正解だな
638: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 03:35:06.26 ID:MpqYB8Vg0
>>1
弁護士が立て替えてやれ
弁護士が立て替えてやれ
643: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 03:40:48.26 ID:A0PNv1sJ0
>>1
いいね
徹底的に取り締まれ
いいね
徹底的に取り締まれ
9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:14:15.36 ID:TW+0+oJz0
最初に言われた時に大人しく払っときゃいいものを、いらん事ゴネて再判定なんか頼むから
661: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 04:49:07.97 ID:bX5dJot90
>>1
大学が急に通告したみたいになってるけど最初に通告したの半年前じゃん
大学が急に通告したみたいになってるけど最初に通告したの半年前じゃん
54: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:31:03.90 ID:jaWS4wwJ0
免除受けてなんとかやってたのにサークル活動で遊んでたのは草
いきなり44万とか無理やろ…と同情した気持ち返せ
いきなり44万とか無理やろ…と同情した気持ち返せ
39: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:25:06.16 ID:9A/C8HZo0
サークルで遊ぶ金はあるけど授業料は払えません!!
8: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:14:06.21 ID:0KjjxzCH0
宇都宮大学ってことは公立大学か
34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:23:19.29 ID:5Egm86Zq0
>>8
栃木県唯一の国立だぞ
栃木大学ってのはないから
栃木県唯一の国立だぞ
栃木大学ってのはないから
65: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:33:28.50 ID:gYsunWPy0
そもそも免除なんてするんじゃねーよ
67: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:33:31.94 ID:1caihUYD0
あたりまえだろ?
それご適正な価格なんだよ
それご適正な価格なんだよ
高市内閣発足時支持率、岸田・石破を大幅に上回る
【出た】野党、裏金関与の旧安倍派7人を副大臣・政務官に起用した件を国会で追及へ
【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を想起させる」
田崎史郎氏、外国人政策担当の小野田紀美氏に「大変なことになる」「きつい外国人政策を出すのではと警戒」 小野田氏が会見「一部外国人の犯罪・迷惑行為、制度の不正利用に国民が不安・不公平を感じる状況。厳格に対応し政策を見直す」
【w】麻生太郎氏、言質取りに来た東京新聞記者を鬼詰め「どこ新聞?」「はっきりしようね?返事は?」「マイク入っとらん。大きな声で」


