コメント 大分地裁 愛媛 伊方原発3号機の運転停止求めた訴え退ける → ぱ「不当判決!!!」
1: 少考さん ★ 2024/03/07(木) 14:21:32.40ID:j+FRZnsQ9
愛媛 伊方原発3号機 運転停止求めた訴え退ける 大分地裁
愛媛県にある伊方原子力発電所3号機について対岸の大分県の住民が地震や噴火への対策などが不十分だと主張して運転の停止を求めた裁判の判決で大分地方裁判所は住民側の訴えを退けました。愛媛や広島などで起こされた一連の集団訴訟では初めての判決でした。
愛媛県にある四国電力の伊方原発3号機について対岸の大分県の住民569人は地震や火山噴火への対策などが不十分だと主張して四国電力に対して運転の停止を求めていました。
これまでの裁判で、住民側は「原発の近くには国内最大級の『中央構造線断層帯』のほかにも活断層が存在する可能性があるにもかかわらず、地下構造を詳しく把握する『三次元探査』を行っておらず福島第一原発の事故を受けて原子力規制委員会が策定した新規制基準に違反する」と主張したのに対し、四国電力は『三次元探査』は不要だとしたうえで「最新の知見をもとに安全性を確保している」と主張していました。
また住民側は、熊本県の阿蘇山の巨大噴火を想定した対策などが必要なのに不十分だと主張したのに対し、四国電力は、阿蘇山は原発の運用期間中に巨大噴火が起きる可能性は十分小さいなどと反論していました。
7日の判決で大分地方裁判所の武智舞子裁判長は住民側の訴えを退けました。住民側は判決を不服として控訴する方針です。
伊方原発3号機をめぐっては、広島高等裁判所が2度、地震や噴火のリスクを指摘し運転を認めない仮処分の決定を出しましたが、その後、決定が取り消され、判断が分かれていました。今回は、愛媛、広島、山口で起こされた一連の集団訴訟では初めての判決で、能登半島地震後の原発の安全対策をめぐる司法判断としても注目されていました。 (以下略
![]()
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240307/k10014381811000.html
11: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 14:23:28.02ID:tDtOzLF50
反対派はもちろんロウソクで生活してるんだよな?
17: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 14:24:57.76ID:MmeD4L9l0
たくさんの値域でわざわざ訴訟して地裁ガチャしてんのか
たとえ勝っても高裁で負けるだけだろうが
たとえ勝っても高裁で負けるだけだろうが
55: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 14:38:46.48ID:eiOABQyG0
EV普及には原発稼働が前提
32: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 14:29:39.88ID:eiOABQyG0
脱・火力発電依存
85: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 14:58:59.37ID:rkbctu900
>熊本県の阿蘇山の巨大噴火を想定した対策などが必要なのに不十分
阿蘇が巨大噴火して海向こうにある愛媛の原発が
どうにかなる頃には、そもそも九州の住民は全滅なんよ
本当に巨大噴火を恐れてるなら、裁判する前に
まず自分たちが引っ越してないのは矛盾している
阿蘇が巨大噴火して海向こうにある愛媛の原発が
どうにかなる頃には、そもそも九州の住民は全滅なんよ
本当に巨大噴火を恐れてるなら、裁判する前に
まず自分たちが引っ越してないのは矛盾している
89: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 15:00:35.80ID:SRlIDcD40
他の原発も再稼働はよ電気代値下げはよ
91: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 15:01:03.06ID:ulylfYmW0
パヨクまた負けたのかw
109: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 15:12:19.77ID:mXs7Wm/r0
そりゃまあそうやろwww
108: アフターコロナの名無しさん。
2024/03/07(木) 15:12:04.63ID:K1sWQF4X0
よっしゃあああああ
パヨクざまああああああ
パヨクざまああああああ
( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円