コメント ( ´_ゝ`)能登で「金沢県庁」(そんな県ない)連呼の立民 川内博史元衆議員、谷川氏議員辞職で繰り上げ当選へ

衆院鹿児島1区を拠点にする立憲民主党元職の川内博史氏(62)が、衆院比例九州で繰り上げ当選する公算となった。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた谷川弥一氏の議員辞職に伴う衆院長崎3区補欠選挙の余波で、比例九州の立民枠に欠員補充が生じるからだ。立民常任幹事会メンバーが30日、明らかにした。
補選は4月28日投開票される。常任幹事会は30日、比例九州選出の現職山田勝彦氏を党公認で擁立すると決定。岡田克也幹事長は同日の定例会見で「負けられない選挙だ」と話した。
泉健太代表から公認証を受け取った山田氏は南日本新聞の取材に、立候補届け出による自動失職を経て選挙戦に臨む意向を示した。川内氏は比例九州名簿で次点となっていた。山田氏の失職後、衆院比例の選挙会で当選が決まる見込み。川内氏は「今は次の衆院選で勝ち抜くための活動に集中したい」と述べた。補選が取り沙汰されて以降、鹿児島市天文館でのつじ立ちで改めて国政復帰に意欲を見せている。
2021年の前回衆院選鹿児島1区は、自民現職の宮路拓馬氏(44)が10万票余りを得て当選。9万票弱だった川内氏は比例名簿で次々点にとどまり、復活はかなわなかった。23年に次点の屋良朝博氏が繰り上げ当選したことから、川内氏が順位を上げていた。(略
衆院選長崎3区では谷川氏に約2000票差で敗れた山田氏が比例復活を果たしていた。(以下略
全文はリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a9f06ef01e0d93172098c8f4359ab6830cab18




良き友を持って幸せだ。川内博史君が志賀原発に赴き、北陸電力の幹部社員に「今回の地震で火災が起きなかったと断言できるか?」と尋ねたところ、その幹部社員は「断言できない」と答えた。何もなかったと平静を装うのではなく、私はむしろその幹部社員の誠実な応対に感動した。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) January 30, 2024
( ´_ゝ`)川内博史元衆議員、珠洲市を背景に「金沢県庁にお伺いして、金沢県庁にお納めし・・」「政府の初動がもう少し早ければ」https://t.co/LXCxZGBzug
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 18, 2024
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:34:25.44 ID:IYelMcsb0
また比例ゾンビ
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:22:18.09 ID:N0/CC8Rd0
テニアンまだいたのか
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:25:53.22 ID:EbqzS6oy0
オスプレイ鉄の塊15トン15万円とか謎発言した、
在野にいても更にアレを加速させ続けたアレさんが復活とか笑えない。
在野にいても更にアレを加速させ続けたアレさんが復活とか笑えない。
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:24:48.59 ID:tEAkm27c0
欠員補充とかすんなよ
なんなのかw
なんなのかw
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:25:21.49 ID:v8vGm0Eo0
すぐに衆議院選挙やぞ!?
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:26:26.08 ID:csUsPcan0
>>5
なら理由はどうあれ現職有利やろうが
なら理由はどうあれ現職有利やろうが
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 09:22:32.04 ID:csUsPcan0
PSEマークやってた時は滅私奉公してて良かったのになぁ
最後の政治だろうねお疲れ様です
最後の政治だろうねお疲れ様です
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」