コメント 【国歌】明石家さんま「君が代が心に沁みるようになってきた」
1: 伝説の田中c ★ 2024/01/15(月) 22:22:03.68 ID:d8QFL4qA9
タレントの明石家さんま(68)が12日にNHK・Eテレで放送された「スイッチインタビュー」(金曜後9・30)に出演。最近、国歌が心に沁みるようになってきたと明かした。
サッカー日本代表のトレーニング施設「高円宮記念JFA夢フィールド」で男子サッカー日本代表の森保一監督と対談。さんまは「グラウンドで国歌が流れる時はどんな気持ちかというのを、ディレクターが聞いてほしいみたいで…」と森保監督に質問した。
森保監督は「国歌を聞くと日本人である喜びと誇りが溢れ出してきます」と回答した。
それを聞いてさんまは「年代もあるかもしれないんですけど、やっと君が代が心に沁みるようになってきた世代になりました」としみじみ。「若い時はもうちょっとリズム感とか戦いに行くマーチ感がある曲にすればいいのになとか思ってたんですけど、最近はだんだん心に沁みるようになってきました」とつづけた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c5752a9872d41bb0ab8ff836769224677dd47c
6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 22:26:56.81 ID:gZo+kUCt0
左翼激おこだぞ
教師も組合に左翼思想を洗脳させられてるから歌わないのに
教師も組合に左翼思想を洗脳させられてるから歌わないのに
57: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 23:00:39.14 ID:dURY+WOi0
>>1
さんまって海外サッカー好きのリベラルだったはずだが
さんまって海外サッカー好きのリベラルだったはずだが
73: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 23:12:50.86 ID:pFFn52V70
ぱよに見つかったねさんまちゃんw
106: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 01:25:03.18 ID:zJX3GB/Y0
こんなん言ったらラサールと険悪になるで
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も