コメント 【w】東京でライドシェア解禁→ただのタクシー会社のアルバイト ※地域・時間帯など制限、タクシー会社はドライバーと雇用契約、運行・車両を管理
1: うんち(茸) [RU] 2024/01/11(木) 19:52:40.98 ID:nSbTetRP0
タクシー不足の時間帯に限定 業界団体、ライドシェア導入に向けてガイドライン作成へ
アプリからの配車のみ
同協会は全国ハイヤー・タクシー連合会の傘下団体で、東京23区と武蔵野、三鷹の両市を営業エリアとしている。
作成中の指針によると、一般ドライバーはアプリからの配車にのみ対応。運行もタクシーが不足する地域・時期・時間帯に限定される。詳細は今後決まるとみられるが、時間帯は平日朝、金曜夕、同夜中、土日昼間のそれぞれ4時間ずつが想定される。
ドラレコ装備が必須
ドライバーの条件は普通免許取得から1年以上の20~69歳。タクシー会社とパートなどの雇用契約を結ぶことが求められる。安全確保のため、車両は衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)や通信型ドライブレコーダーの装備を必須とし、タクシー会社がタクシーと同等の管理を行う。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc26964e393cadb8361c02d4c08efff24d6a4b2
13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/01/11(木) 20:00:52.25 ID:2ItMKhpH0
やるつもりだったのね
ますます乗りたくないわ
ますます乗りたくないわ
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/01/11(木) 19:53:18.06 ID:nSbTetRP0
岸田これどーすんの…
こんなのでやる奴いねーだろ
こんなのでやる奴いねーだろ
4: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/01/11(木) 19:54:40.21 ID:/LP+q76w0
>>2
犯罪防止安全のためだろうが
犯罪防止安全のためだろうが
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/11(木) 19:55:32.05 ID:YoTnSjNG0
>>4
田舎者が気安くレスしてんじゃーぞ!
田舎者が気安くレスしてんじゃーぞ!
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/01/11(木) 19:59:09.39 ID:/adWPNs60
>>5
85以下の境界が書き込んでんじゃねぇよ
85以下の境界が書き込んでんじゃねぇよ
8: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/01/11(木) 19:56:24.64 ID:/LP+q76w0
>>5
ざまぁwwww
ざまぁwwww
15: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2024/01/11(木) 20:01:43.72 ID:n1NMhPC+0
白タクは犯罪やりたい放題だからマジで反対
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/11(木) 19:56:44.78 ID:aeI+B6GR0
ライドシェアって、事故とかあった場合の責任の所在はどうなってんの?
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/11(木) 20:03:14.84 ID:kWqZBTTX0
>>9
任意保険を使うしかないんじゃね
任意保険を使うしかないんじゃね
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/11(木) 20:02:41.23 ID:kWqZBTTX0
つまりタクシー会社に就職した方が良いという流れにしたいわけだ
10: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/01/11(木) 19:58:32.66 ID:/LP+q76w0
客目線から見れば安心安全
23: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/01/11(木) 20:17:40.87 ID:oJMUEwj10
縄付けておかないと、事故った時にバックレるからな。
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」