コメント 松原仁議員(無所属)、国会議員のSNS運用について「目にすると気が滅入るようなコメントや情報拡散も確かにある。しかしそれらを逐一ブロック、開示請求、名誉毀損とやる姿勢が国民の目にどう映るか」

国会議員のSNS運用について。目にすると気が滅入るようなコメントや情報拡散も確かにある。しかしそれらを逐一やれブロックだ、やれ開示請求だ、名誉毀損だとやる姿勢が国民の目にどう映るか。もしそういう人が総理大臣になったら息苦しくないか?民主主義のありかたとして相応しいかなと?
— 松原仁(衆議院議員 無所属 東京26区 目黒区・大田区)まつばら仁 (@matsubarajin731) November 26, 2023
特に今は日本の先行きに危機感を持つ人々がウイング広く存在している。組織的な工作は別として、不満を持つ人の声に向き合うのか、瑣末なものや敵対するものとして遮断するのか。与野党問わず各議員の行動が所属政党のイメージや支持率、投票行動に与える影響は今後ますます大きくなるのではないかと。— 松原仁(衆議院議員 無所属 東京26区 目黒区・大田区)まつばら仁 (@matsubarajin731) November 26, 2023
※関連記事
松原仁議員(無所属)「政治家への批判は対話のきっかけともなり、中立を求めるために積極的に評価されるべきです」「むしろ厳しいご批判を有り難く、真摯に受け止めます」https://t.co/qjNp9DI1lz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 12, 2023




さすが良くわかってる議員だね〜
— ボケジジー (@ziziida_) November 26, 2023
これからも安心して応援できるで〜👍 https://t.co/OP1cvh05Hw
人間性がモロに出ますから判断材料としてみてます。— あおば (@F4kwE1) November 26, 2023
松原議員の意見に概ね賛成。ただ人格攻撃とかも見受けられるので、その辺の線引きは必要かと。そういうものが許される世の中もまた息苦しいです。— naopon@ (@naopon477184871) November 26, 2023
ポストやりとりが多い人達に思う事。
『SNSよりも本業に精出してほしい』と某東京大学教授にコメントしたらブロックされました。。。— 爺ちゃん (@gchan92416212) November 26, 2023
怖がらずにもっと発信して頂きたいです。— kuroudo (@kuroudonotou522) November 26, 2023
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」