コメント 【え?】和田議員「私が警察庁に対策強化の立案を要請し、受けた回答」を公開 →「埼玉県警察における在留外国人の安全確保に向けた総合対策の強化について」

埼玉県警国際捜査課や保安課等が、外国人経営のヤードへ立ち入り調査を実施。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) October 29, 2023
添付の文書は、私が警察庁に対策強化の立案を要請し、8月に受けた回答。
警察は違法行為の摘発とともに、なぜか正規滞在者の安全確保と返してきた。
この時点で、既に工作として何が起きているのか警察は把握していた。… pic.twitter.com/slUjOaZ2k4






え????
— ちょっと ファーザー (@chinkionna333) October 29, 2023
「在留外国人の安全確保」?苦しむ川口市民どこいったwwww
資料見せられても何一つ理解できん。 https://t.co/IuesY4xKv2
添付文書に「日本人のため」とは一切表記されてないあたりが流石ですわ
— chumba (@chumba71) October 29, 2023
こちらの議員さんが日本人とクルド人とどちらを向いてるのかがよくわかる https://t.co/KUCqukFGNg
和田議員のあの紙をアップ!
— クルド人と難民問題のメモ (@kawaiisuzume01) October 29, 2023
皆さんこれよく読んで下さいね。大草原ですわw
日本人のための安全対策ではなくて外国人のための安全対策ですってw
この地域の外国人といえば・・・ https://t.co/dBhKdWZ8HC pic.twitter.com/iZbupZF2g3
内容は外国人の狼藉を抑え込むというものではありますが、タイトルに真逆を書く理由は何でしょうね。何にそこまで忖度する必要があるのでしょうか。@NPA_KOHO— 麹町糀 Koji (@_pplp_) October 29, 2023
表題がまずねー— メダカ (@4XCKZDYZhj65121) October 29, 2023
この警察の資料には、正規滞在者と書いてなく、「在留外国人」と一括りにしてあります。 不法と正規が混在する在留外国人を見分けず、人権に配慮して安全第一と言う事ですか?
外国人には在留カード提示義務があり、それを徹底し摘発すれば、住民も安心出来るのに、しない理由が分かりません。— 4ttsu (@4ttsu_mangrove) October 29, 2023
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も