コメント 【!】三菱自動車 来週の取締役会で中国市場から撤退決定 ※月初の中国撤退報道で株価急騰

三菱自動車 中国市場からの撤退決定へ 日系メーカー各社が苦戦
三菱自動車工業が中国市場からの撤退を近く決めることがわかりました。世界最大の自動車市場の中国は、EV=電気自動車へのシフトが急速に進み、苦戦する日系メーカー各社が戦略の見直しを迫られています。
三菱自動車工業は、中国・湖南省で2012年から中国メーカーと合弁で車の現地生産を続けてきました。関係者によりますと、中国メーカー側との協議を進めた結果、合弁会社の株式を売却し、合弁事業を解消する方針を固めたということです。
在庫がなくなりしだい、新車の販売事業も終了し、中国市場から撤退することになります。三菱自動車は来週にも取締役会を開いて、この方針を決める見通しです。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.10.19]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/k10014229921000.html
【株式市場】 「中国離れ」加速…三菱自動車、撤退報道で逆に株価急騰 専門家は外国企業の活動リスク指摘 [10/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696130981/




これで正解。たとえ好調であっても、長期的に見て日本にとって良い結果には絶対にならない。商売以前の問題。
— 清水ともみ (@swim_shu) October 19, 2023
三菱自動車 中国市場からの撤退決定へ 日系メーカー各社が苦戦 | NHK https://t.co/dwKpBYOH2E
トヨタ車推しだけど、次の乗り換えは、三菱車も候補に入れます。— 羆 (@Amagigoe222) October 19, 2023
2018年、とっとと見切りをつけたスズキって会社があります。https://t.co/h0ZbPirPBX— ばとめんばー (@HGGByGXPXV9FYX1) October 19, 2023
大陸から撤退を決めた企業がこれから再び伸びていくと思います。— 夕凪 (@yunagi_1976) October 19, 2023
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」